あけび
2004.1.14
実生から育てたアケビ、花は咲きましたけど、まだ、実はつけたことがありません。
堤防脇の雑木林では、花も実も沢山つけているので、小さな鉢植えのままでもいいかなと思っています。
でも、根詰まりぎみなので、そろそろ、植え替えないと枯れてしまうかも。盆栽にでもしてしまうかな?。
2000.3.25 蕾 大きさ2mm | 2001.4.10 蕾の首が長く伸びた(前年は2000.4.7) 右側の、ひとまわり大きい蕾が雌花 。 この大きさは幅10.7mm。雄花は咲き始めている。 |
![]() |
![]() |
2000.4.17 雄花 一つの花の大きさ10mm | 2000.4.22 |
![]() |
![]() |
2000.4.17 雄花、写真では雄花が大きく掲載してますが実際は雄花の方が小さい。 |
![]() |
2001.4.11 雌花 | 2001.12.1 黄葉と黒く色づく若葉 | |
![]() |
左の写真で後ろに
|
![]() |
2001.10.28 近くの雑木林で採取(実の長さ 12cm) |
2001.10.28 種子 |
![]() |
左の写真の中にあった |
2002.10.27 開き始めた実 | 2002.10.27 開ききってた実、これで味を確認 (この味、小さい頃食べたサトウキビの様に感じました) |
![]() |
![]() |