あおぎり
自宅では実生から育ててます。黄葉は神社、実は堤防脇の木から。
始めの5枚は鉢植えから
2000.1.4 冬芽 | 2002.4.10 芽吹き |
![]() |
![]() |
2002.4.10 芽吹きのちょっとアップ | 2000.5.24 |
![]() |
![]() |
2000.7.18 2番目の芽吹き | |
![]() |
2003.5.17 蕾、みっけ。花芽といったほうがいいかな。 | 2003.6.7 蕾の房も成長、いつ頃咲くのかな |
![]() |
![]() |
2003.6.30 花付きの様子 | 2003.6.30 雄花と蕾、これは、花びら3枚そり返っています |
![]() |
![]() |
2004.7.4 雌花と蕾、写すタイミングはいつかな? | 2004.7.17 この実は、形の変化も楽しめます 来年こそ、実の変化で、グー・チョキ・パーを揃えたい |
![]() |
![]() |
2004.7.10 こちから17日成長してます 日付、こちらが新しいのは写した木が異なるからです |
2004.8.13 サヤ?も、実も、まだ緑です |
![]() |
![]() |
2003.10.13 特徴の有る実のつけ方 | 2003.10.13 実、この様子では、緑の時期もあるのでは |
![]() |
![]() |
2003.6.30 花と蕾、花びら、これでもかと言うぐらいに、そり返って巻いています |
![]() |
2002.11.23 黄葉半ばかな? |
![]() |