ブログも記事が多くなり、分かりにくくなってきたので、ブログ掲載の、お気に入り壁紙写真(サイズ1024*768)へのリンクリストを作成

2010.12.22現在
ブログ壁紙写真リンク
このページで流れている曲は、「うっちいの音楽箱!フリーMIDI」の、うっちいさんからお借りしています
(ついでに、曲に合わせてさわやかな色に背景を変更)

NIFTY BLOG
「樹木の四季」管理人の気ままな記録(速報ブログ)
速報ではなくなっていますがゴメンなさい
リストアップ壁紙写真49+α枚
掲載内容 壁紙写真
掲載枚数
撮影日付 記事日付
「何でも写真壁紙シリーズ」に、
写したくなった、稲荷神、稲荷の狐を壁紙写真に
8枚中、
壁紙は6
10.12.19 10.12.22
「何でも写真壁紙シリーズ」に、建設省国土地理院、
一等水準点、NO.718から、写真壁紙に
4枚中、
壁紙は1
10.12.19 10.12.21
松尾池からオシドリ壁紙写真
10.12.19 10.12.20
清水寺のモミジの紅葉*2、清水寺総門前の修学旅行生*1、
清水寺からの町並み*1
掲載18枚中、
壁紙ありは4枚
10.12.8 10.12.12
曇り空の日の天橋立の風景*2は、
あまのはしだて駅とは反対側、ケーブルカーの府中駅側でした

(天橋立満喫コースが欲しくなった、今回のバスの旅でした)

掲載15枚中、
壁紙ありは2枚

10.12.9 10.12.11
ママチャリを引いて登ったりもした、金華山ドライブウェイから、山頂の展望
10.12.4 10.12.8
クロチク写真壁紙・黒竹写真壁紙(撮影モデルは黒竹)
松竹梅の竹の縁起物写真を、喪中欠礼の案内状に使ったらどうなのかな?
10.11.28 10.12.3
木の下の方に葉がなく、落ちていたツガの球果で、木の存在を知った、
村国神社のツガの木。
また、河跡湖公園近くの神社で、樹上に見つけたモミの球果。
壁紙写真は、樹上のモミの球果、ツガの大木、
掲載写真は、ツガの球果を水につけ、閉じた球果と、乾いて、開いた球果。
10.11.21
10.11.27
10.12.2
晩秋の木々の色付き
イチョウ、モミジ、クヌギ、コナラ、ミズナラ、夏みかん、カンレンボク、ナラガシワ
10.11.27 10.12.1
庭のシオデの黄葉(山菜・野草)、今年は、種蒔き目的も、実の収穫はゼロ
10.11.27 10.11.28
ペットのカワニナに浮かんだ事は、
カワニナに兎の耳を付けた、「カワニナうさぎ」の名前
10.11.20 10.11.27
ハナノキの紅葉、ハナノキの古木の紅葉(岐阜県各務原市、八幡神社)
掲載5枚中、
壁紙ありは3枚
10.11.21 10.11.26
青空に映える黄金色のイチョウの葉(各務原市、苧ヶ瀬池のイチョウ)
掲載6枚中、
壁紙ありは3枚
10.11.21 10.11.26
江南団地の十月桜、河跡湖公園手前の四季桜
10.11.20
10.11.23
10.11.25
黄金色の鯉(各務原市、河跡湖公園の鯉)
10.11.23 10.11.25
すいとぴあ江南近く、堤防脇の樹木は、ムクノキとエノキ
掲載6枚中、
壁紙ありは3枚
10.11.21 10.11.24
各務原大橋の工事状況その後(岐阜県各務原市)
掲載6枚中、
壁紙ありは2枚
10.11.23 10.11.24
昨日の午後三時過ぎの空に、22日の満月時刻には、月が見られそうに無く
10.11.21 10.11.22
ペットのカワニナを写し写真加工 10.11.11 10.11.14
気になったものは写す、そんな事で写したのは、コツブタケ
掲載9枚中、
壁紙ありは4枚
10.10.17
10.11.13
10.11.13
趣味の撮影は、近隣から、宮田用水の工事状況
愛知県道64号、一宮犬山線、東洋紡績、犬山工場の門の近くの風景
掲載10枚中、
壁紙ありは2枚
10.10.31 10.11.13
       
       
       
       
       
ギンヨウアカシアの黄色い蕾をつけた姿 3 樹木 10年2月20日 2010年2月23日(火)
ジョウビタキの雌 1 野鳥 10年2月7日 2010年2月20日(土)
フサアカシア(ミモザ)の黄色い蕾の木陰にいたのはメジロ 2 樹木 10年2月7日 2010年2月13日(土)
2010年1月30日の満月(full moon) 3 月   2010年1月30日(土)
養老インターで見た、ちょっと雪のある、山肌の風景 3 風景 10年1月9日 2010年1月29日(金)
江南市、しみず公園のカルガモ 3 野鳥 10年1月16日 2010年1月22日(金)
小牧市、水屋前公園近くの、民家の朱色の柿の実にいた、
冬の野鳥は、メジロ、カラス、ツグミ

(壁紙写真は、朱色・柿色の実にいた、メジロの最初の写真1枚)
1 野鳥 10年1月16日 2010年1月20日(水)
松の葉に積もる雪 2 樹木? 10年1月13日 2010年1月17日(日)
青空のグラデーション壁紙 5 空だけど 10年1月5日
〜1月10日
2010年1月12日(火)
犬山市、松崎公園で写したのは、シキザクラの花 2 樹木 10年1月 4日 2010年1月 8日(金)
雪の日の、ど根性ナンテン 1 樹木 10年1月 1日 2010年1月 3日(日)
2010年1月1日、雪の日の満月 2 月   2010年1月 1日(金)
雲のある空
クリスマスの日の投稿は、歌手、山本あきさんのキャンペーン二箇所目の記事
2 空 09年12月19日 2009年12月25日(金)
名鉄安城駅へ戻る道筋で写した、名鉄電車
クリスマスイブの日の投稿は、歌手、山本あきさんのキャンペーン記事
2 電車 09年12月19日 2009年12月24日(木)
金柑の実、夏みかんの実、水仙の花 10 植物   2009年12月23日(水)
主役は、スイセンの緑か?、スイセンの花か? 4 草花 09年12月14日 2009年12月18日(金)
蔓性植物、庭の南天に絡みついてた、植物は何? 1 植物 09年10月31日 2009年12月15日(火)
日本水仙の花 2 草花   2009年12月14日(月)
       


ここからのリンクで紹介は、どんぐりのなる木を追いかけてのママチャリ散策

掲載内容 掲載枚数 撮影日付 記事日付
マテバシイのドングリ写真で、マテバシイの実の個体差を紹介
他のドングリと比べて知った、マテバシイのドングリのお尻の凹み
採取は公園二箇所で、近所で拾った写真中央のドングリと、大口町、堀尾公園で拾ったドングリを見比べると、堀尾公園の物が、ちょっぴり太っちょでした。
(殻戸(どんぐりの帽子)付きで写した、マテバシイの実も掲載)
10.12.5 10.12.6
まずは、茶笑寺(白華山・禅林寺)と言う名の寺へ行き、警友慰霊碑のある場所で、ツブラジイのドングリを拾い集めた後、金華山百曲り登山道の道では、他の落ち葉に、どんぐりは下敷きになっていて、探しにくい事を確認でした。 登山道紹介も含め写真は18枚 10.11.23 10.11.30
ツブラジイのドングリ見たさに下った金華山七曲り登山道
(最初から、七曲を登れば、ツブラジイの並木道の先が、ツブラジイの森と、後で知った登山道の様子、そして、陽射しの中で、ツブラジイの木に生えていたキノコも撮影)
登山道紹介も含め写真は17枚 10.11.23 10.11.30
様々な大きさのシイノミ、多様なシイノミの大きさ(九種類に大きさ分類)
拾い集めたシイノキのシイノミから、ナガジイ・スダジイの実、コジイ・ツブラジイの実も、まとめに並べ撮影、そして、壁紙サイズで1枚掲載
10.11.27 10.11.27
栗色のツブラジイの実、黒色のツブラジイの実
村国神社と金華山のツブラジイのドングリの色を比較
この二箇所の、ツブラジイのドングリの収穫時期は、11月も中頃の様でした
10.11.21
10.11.23
10.11.23
ツブラジイのどんぐり拾い(村国神社へドングリの様子見に出かけ)
(他で拾ったシイノミに、興味を持った、シイノミの個体差でした)
10.11.21
10.11.20
10.11.21
クヌギのドングリの水受け皿での観察
クヌギ、コナラは、水の中でも発根・発芽したけど、後のドングリは腐りそうでした、また、お尻を出して埋めた、他のドングリは、くぬぎ、こなら、うばめがしを除き、湿気で、ドングリのお尻が、カビ始めました(10.12.16現在)
10.11.19 10.11.19
毛の無いスダジイのドングリ、毛の有るスダジイのドングリ
ますます、興味がわく、シイノミの個体差
10.10.2
10.11.17
10.11.18
マテバシイのドングリは、お尻の凹んだドングリ
(はじめて見たマテバシイのドングリのお尻の形に、固いドングリを万力で挟んで割り、写した殻の様子も撮影、そして、座りのいい・立ちのいいドングリを並べても写してみました)
10.11.13 10.11.18
江南団地の森を、四箇所歩き探した、どんぐりのなる木
10.11.13 10.11.15
どんぐりのお尻撮影に、改めて気が付いた事
  10.11.12
       
ドングリ関連で掲載は、
ドングリから出て来た芋虫は、タマバチとゾウムシの仲間の幼虫の様
10.11.7
10.11.23
10.11.27
       
金華山だけかと思っていたツブラジイの木に、他で見た場所を下記にメモ      
岩屋公園近く、八幡神社で見られた、ツブラジイの木      
犬山、寂光院の本堂への階段の道の脇に見られた、ツブラジイの木      
最初に木の存在に気が付いたのは、各務原、村国神社のツブラジイの大木      


YAHOO BLOG
ブログは個性だ!!
リストアップ壁紙写真7枚
掲載内容 壁紙写真
掲載枚数
撮影日付 記事日付
河跡湖のダイサギ(岐阜県、各務原市) 2 野鳥 10年2月21日 2010年2月23日(火)
雲のある空を写真加工 1 空 10年2月9日  
写真加工は、大きな塊の雲がある空 1 空 10年2月13日  
陽射しのある空を写真加工 1 空 10年2月20日  
桜の枝に止まるスズメ 1 野鳥 10年2月7日 2010年2月20日(土)
       
       
       


樹木の四季TOPへ