江南市と各務原市川島にかかる小網橋からの眺め、江南フラワーパーク(江南市)の満開の桜、すいとぴあ江南からの夜景、木曽川
(橋中央からの眺めは、自宅から公園予定地の二重堤を歩いて15分ぐらいの所にある、今は取り壊されてなっなっている小網橋から)
新しく神明小網橋(思いやり橋)が完成したので、夜の帰宅になる岐阜方向へも、安心して出かけられます
夜景を除き、地域ページ、「ふるさと迷走案内」「ふるさと写真素材写真壁紙集」にも色々掲載していますので、よろしければ、そちらも、ご覧下さい
犬山城下から扶桑緑地を下る中からの木曽川の風景」は「ふるさと迷走案内」へ移動しました

更新、2009.03.27
写真4枚、壁紙4枚追加
(写真と壁紙を一部削除)

写真上部のコメントで、リンクのあるコメントは、クリックして頂くと、サイズ1024*768の画像を表示、必要ならデスクトップ壁紙にどうぞ!
2007年11以降は、SONY Cyber shot DSC-H7も含みます
2005年以降は、SONY Cyber shot F-828


2009.03.20、2009.03.22
20日、下の方で紹介しているエドヒガンザクラの桜越しに見た「フラワーパーク江南」、コヒガンザクラが満開の「すいとぴあ江南」
(今回は壁紙サイスの表示は、400*300の画像をクリックしてください)


写真左:20日、整備中の河川敷遊歩道から、フラワーパーク江南の手前はニセアカシアの林、外来種の林なのでなくなるのかな?
写真右:22日、歌手、山本あきさんを追いかけて「すいとぴあ江南」に出かけた生憎の天候の日


2008.05.06
久しぶりに、江南花卉園芸公園(通称:フラワーパーク江南)の草花の植栽を楽しみに!



2007.12.01
近くの神社、大明神社、熱田社から、木々の色付きを案内
秋色を楽しむには、身近な神社が意外な穴場かも!


2007.10.06
10月6日に、一部オープンした、江南花卉園芸公園(通称:フラワーパーク江南)の写し所
オープン時の一定期間限定の花の飾りもある様です


季節の植栽が楽しみにも


2007.07.16
台風一過の夏の空、台風のおかげで空気が澄んだ、思いやり橋(神明小網橋)中央からの木曽川(南流れ)の風景
写真左、中央右側に、フラワーパーク江南のシンボル、花卉園芸クリスタルフラワー(仮称)

中央右に、フラワーパーク江南、すいとぴあ江南、伊木山と重なって
思いやり橋中央から上流の眺め

下流の眺め、思いやり橋の歩道が片側の為にガードが邪魔に

2007.02.03/2006.12.30
花卉園芸クリスタルフラワー(仮称)の形が見えてきました。そして、工事看板には、”平成19年秋に開園を目指して整備”の文字がありました。
国営木曽三川公園 花卉園芸植物園(仮称)

CRYSTAL FLOWERの外観が整ってきました

2006.12.10
江南市と各務原市を結ぶ、小網橋も、2006年11月5日に、神明小網橋(通称:思いやり橋)に生まれ変わりました


2006.11.25
県道浅井犬山線、草井小学校近くの堤防から犬山方向を眺め写す


2006.06.19
この道の右手方向が、最初に開園予定の国営木曽三川公園、花卉園芸植物園(仮称)の場所
デスクトップ壁紙には、初夏の桜の木を用意


2006.05.31
すいとぴあ江南の展望台からの夜景
前日、ホタルを見に行った、すいとぴあ江南に、午後9時頃なら展望台へ上がれると聞き、料金210円を払い展望台へ
展望室の部屋の映り込みを避ける為に、黒っぽいバスタオル持参で、夜景を写しに初めて上がって来ましたが、散々な結果に、そして、その少しの中から
都市と違って、壁紙サイズでも、なんともいえない感じ、しばらく、すいとぴあ江南に通って、どう切り取って写すかの訓練が必要の様です


ガラス面の展望室の映り込みを避けたつもりだったけど、片手でバスタオルを支え、片手に、レリーズボタンを持っての無理な姿勢に、ちょっと失敗も


独り言
三脚の一つの足を手すりの足にハンカチで縛り付け固定したりで、30分以上かかって、8方向を写してみたのですが、
ほとんどが方向に明かりが少なく、残念な結果になってしまいました
(次回は、ズームアップして、ポイントを絞って写してみようかなと思っています)

2006.05.05
犬山方向へ出かける時に、扶桑緑地の遊歩道からの伊木山

木曾川の向かい側に伊木山

2006.03.25-2006.04.03
写真左、共に、午前9時頃、公園整備状況の確認と春の雪の様子見に、桜の木の左手後方はコナラの木だったかな?
写真右、午前8時半頃、岩倉桜まつりの山車を見に出かける前に


2005.05.28
少し場所を変えて、小網橋手前と近くの二重堤の雑木林のトンネルから

小網橋手前の斜面で咲くオオキンケイギク
二重堤の雑木林のトンネル

今は無き、小網橋中央から
木曽川の南側の流れ)

2004.11.28
車が走らない橋の中央から
夕暮れ時に

NIKON COOLPIX-995

上流の眺め
下流の眺め

2004.11.20

通行止めで安心して渡れたので、今回は壁紙も用意
SONY Cyber shot F-828


以下はCOOLPIX995/950にて

小網橋の下から

2004.01.10 午後2時頃、川の水が引いていたので、橋の下から

昔からあるのだろうに、整列している、このテトラポットに始めて気がつきました

シラサギと川鵜だと思いますが、各一羽ずついました。でも、写せる距離まで近づく前に逃げられました

小網橋中央から季節を変えて

2002.08.10 夏(午前10時30頃写す。夏の雰囲気が伝わりますか。)
2002.03.17 春(午前10時30頃写す。少し緑が見えてきている。逆光に近いけど、散歩に出た都合だから。)

2002.01.12 冬(午後3時15頃写す。冬の方が空気は清んでいると思ったのに、写した日が悪かったのかな。)

2001.10.06 秋(午後2時30頃。右手方向が江南市です。)

2001.10.06 一宮市のシンボルタワー(逆光側)
2001.10.06 江南市のシンボルタワー

2002.01.12 ノーマルレンズで、上の写真は2倍のテレコン付きで写す

TOP