江南市と各務原市川島にかかる小網橋からの眺め、江南フラワーパーク(江南市)の満開の桜、すいとぴあ江南からの夜景、木曽川 (橋中央からの眺めは、自宅から公園予定地の二重堤を歩いて15分ぐらいの所にある、今は取り壊されてなっなっている小網橋から) 新しく神明小網橋(思いやり橋)が完成したので、夜の帰宅になる岐阜方向へも、安心して出かけられます |
夜景を除き、地域ページ、「ふるさと迷走案内」「ふるさと写真素材写真壁紙集」にも色々掲載していますので、よろしければ、そちらも、ご覧下さい 「犬山城下から扶桑緑地を下る中からの木曽川の風景」は「ふるさと迷走案内」へ移動しました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中央右に、フラワーパーク江南、すいとぴあ江南、伊木山と重なって
|
思いやり橋中央から上流の眺め
|
![]() |
![]() |
下流の眺め、思いやり橋の歩道が片側の為にガードが邪魔に
|
![]() |
CRYSTAL FLOWERの外観が整ってきました
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木曾川の向かい側に伊木山
|
![]() |
![]() |
![]() |
小網橋手前の斜面で咲くオオキンケイギク
|
二重堤の雑木林のトンネル
|
![]() |
![]() |
上流の眺め
|
下流の眺め
|
![]() |
![]() |
小網橋中央から上流の眺め
84kb |
小網橋中央から下流の眺め
127kb |
![]() |
![]() |
昔からあるのだろうに、整列している、このテトラポットに始めて気がつきました
|
![]() |
シラサギと川鵜だと思いますが、各一羽ずついました。でも、写せる距離まで近づく前に逃げられました
|
![]() |
2002.08.10 夏(午前10時30頃写す。夏の雰囲気が伝わりますか。) |
![]() |
2002.03.17 春(午前10時30頃写す。少し緑が見えてきている。逆光に近いけど、散歩に出た都合だから。) |
![]() |
2002.01.12 冬(午後3時15頃写す。冬の方が空気は清んでいると思ったのに、写した日が悪かったのかな。) |
![]() |
2001.10.06 秋(午後2時30頃。右手方向が江南市です。)
|
![]() |
2001.10.06 一宮市のシンボルタワー(逆光側)
|
2001.10.06 江南市のシンボルタワー
|
![]() |
![]() |
2002.01.12 ノーマルレンズで、上の写真は2倍のテレコン付きで写す
|
![]() |