多賀城市 火の用心 我が家の心得 | 帯広市-火の用心の心得10か条 | 加古川市消防本部-火の用心7つのポイント |
守口市 災害に備えよう 心得 | 小田原市-火災予防の心得 | NBS防災情報-地震が発生した時の心得 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
行者に続き、町内の人達の火渡り、その後は一般参加も
|
|
![]() |
![]() |
護摩供養の回りは寄木町の人々
江南市内でも、ここの火渡りを知る人は少ない様 |
![]() |
自転車停止に失敗して転んだ場所から一枚
目で見た感覚とは違って、転んだ事が悔やまれます |
煙の様子に近くだと感じたのですが、自転車で20分ほどの場所でした
この時点では、廃タイヤ火災とは知りませんでした |
![]() |
![]() |
ライトは消防車?、この時も廃タイヤ火災と気がつかず
|
走っていったのは消防士さん
72kb |
![]() |
![]() |
ライトアップして延焼対策も?
|
|
![]() |
![]() |
この火災、隣接する民家が無くて幸いでした
(右下に、積み上かった廃タイヤが火に照らされています) |
|
![]() |
![]() |
帰り道で消火活動でエンジン全開の消防車に出会う
(左手奥が火災発生場所) |
![]() |