2011.07.20、デジカメ動画を、ユーチューブにアップロードするか思案です。

デジカメの動画機能を使って、「夜の雷と午後の雷から、雷鳴を楽しんで!!」と始めた動画撮影です
(着信音に雷鳴はいかがですか?)
神社の奉納手筒花火からヒトコマ、こちらは、最後の瞬間の音が迫力に欠けた映像になってしまいました
携帯の音声録音(音録)機能で、ジェット機の爆音、電車の鉄橋を渡る音も、目覚まし音にいかがですか?
秋の夜の虫の音も、月と共に録画でしたが、秋の夜長、虫の音に聞き惚れるのもいかがでしょうか?


本当は、ウィンドウズ・メディアプレイヤーで、連続再生した方が、雷鳴を楽しめるのですが、
チャクメロ(この場合は再生音を携帯に直接録音ですが)の1フレーズに使うなら、「@niftyビデオ共有でも、いいか!」と
雷を写した動画を、@niftyビデオ共有に、登録でした

@niftyビデオ共有サイトが、
廃止されたので、
リンクを切りました

全ビデオ動画一覧(デジカメ動画にて)
食事中のカミキリムシ、酔ったふりのカミキリムシ?、先頭車両から市街地高架を走る電車、
養老の滝の水音
、餌を運ぶコゲラの親鳥、竹林、蜘蛛の糸に絡んだ枯れ葉、
鉄橋、単線電車、トンネルに入る電車、秋の月夜は虫の音、
頭上を通過する自衛隊の輸送機(ジェット機)、花火、手筒花火、雷鳴
2008.10.09
雀と自衛隊機、ズーム最大なので、手持ちでは写すものでない事の確認でした!!
次回は三脚固定でアングルを変えるだけで写す様にしたいけど、180度回転させる工夫をしないといけません。
なので、今回のジェット機からは、エンジンの騒音だけを楽しんでください!!
色々写して、動画撮影のコツを掴みたいと思いますが、まずは、三脚必須の感じ!
蟻の行進もと思ったけど、もう、時期が遅すぎた様、でも、その前に、ピントが合うかな?です。

2009.05.01
昨日見たコゲラの様子に、今日も出かけ、今日は、デジカメ動画でも写してきました
(手持ちのデジカメ動画では、ピントも甘く、雰囲気だけに、また、動画は三つありますが、ここでは、一つだけ紹介)

昨日写した、コゲラが飛び立つ前の1枚から
(デジカメ静止画からの切り出して)


2009.02.01
強風で、竹林の竹の鳴る音に興味を引かれ、早速、動画撮影に、そして、結果は、風切り音と画質に難を感じた写りに

2008.10.30
柿の木の枯れ葉が蜘蛛の糸に絡まりなびく様子を写していたのですが、鳥(モズ?)の鳴き声とジェット機の爆音も捉える事になりました

2008.10.20
近くに鉄橋のある方には騒音だけど、近くに大きな川がない方は、そんな騒音も楽しんでいただけないかな?

2008.10.11
月に隠れる雲に、虫の音を楽しむには、月夜だと知った、動画撮影でした!



2008.09.28夜
繰り返し上がった手筒花火から、動画紹介は、22秒のヒトコマだけに!!
(愛知県額田郡幸田町、弥栄神社の奉納手筒花火から)

手筒花火-煙火昭桜会
このHPで、三河地方で、手筒花火が盛んな事を知りました

弥栄神社、そして、動画は、両手持ちの手筒花火ですが、写真は片手持ちの手筒花火

本来の目的は、幸田町民会館であった、カラオケ喫茶ふるさと、カラオケ喫茶小松、共催による、カラオケふるさと&小松歌謡祭
(突然の訪問でしたけど、歌謡祭の受け付けの皆さんの歓迎の言葉には感謝です)

予定にあった、「岡崎カラオケ大会ゲスト」には行きたかったのですが、一般入場のお断りのカラオケ大会もあり、質問もせずにいたら、
歌謡祭のゲスト出演の時間を小桜舞子さん自身のブログ(小桜舞子のさくらむすび)、に、記事と共に書き込まれたおかげで、
カラオケ歌謡祭で、舞子さんの歌を楽しみ、会館への通り道にあった、弥栄神社では、帰る時に、手筒花火も楽しめました。
そんな、小桜舞子さんの心遣いに感謝してます。
だから、つい、演歌歌手、小桜舞子さんを追いかけて出かけてしまう要因の一つになっていると思います。




下の二つの画像は、雷光・稲妻を写した動画から、ポイントとなる部分からの切り出し画像

2008.08.28夜、2008.08.29午後

(音に集中しないと分からないと思いますが、
「稲妻と雷鳴」の始まりに小さく入っている雷鳴以外の音は、ベッドで寝ている介護2の母親のねぼけ声)

ブログでも「デジカメの動画機能、雷相手に使って見ました」で紹介しましたが!!



余談
雷の雷光、稲妻、雷鳴は、録画時に、スタート・ストップを繰り返す事で、28日は13秒間、29日は24秒間の、運次第の動画記録でした

樹木の四季、トップページへ