ここを覗かれ、多岐川舞子さんをご存知無い方は、ぜひ、舞子さんの公式HPも、お尋ね下さい
”海峡たずね人/夢灯り、夜汽車の女/東京浪漫、石北本線/紀の川慕情、飛騨の恋文/さすらい海峡、秋冬カモメ/愛一葉、 津軽絶唱/加茂川しぐれ、鳴き砂海岸/伊万里のおんな、南国土佐に雪が降る/舞子のお祭りばやし、湖愁/雨の裏町、越後平野/紅鏡、 きさらぎの川/昼の月”の試聴は、コロムビアの多岐川舞子さんページへ スケジュールチェックは、多岐川舞子さんのHPもチェックを。公式サイトへは右のバナーをクリックして下さい。 多岐川舞子全曲集「南国土佐に雪が降る」の着うたも、コロムビアの多岐川舞子さんページにあります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
”尾関さんがいた、また、バスの旅で”に、指折り数える 11月17日に、なりそう、また、何度も言われた、 "12月2日はBS"に、その日は、私の誕生日と 言いたかったけど我慢でした。 お別れは、エスカレーター越しに、舞子さん、スタッフの方に 手を振り、私も帰路に、でした。 余談:沢山写せばよかったのですが、見る・聞くに夢中で、 写真は、サイトへ起こしの皆さんには期待はずれの残念な 結果に。また、新しいデジカメに、フラッシュも忘れでした。 舞子さんを写した結果に、スポットライトの影響がしっかり、 横から写したサインの時の写真は、別の色の着物の様に。 背の高い舞子さん、 中腰でのサインと色紙の手渡しに、お疲れ様。 |
隅に浄蓮の滝
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
名古屋/金山駅を出た濃尾商会さんへ 多岐川舞子さんのキャンペーンに出かけ キャンペーンでの歌は、 秋冬カモメ、愛一葉、津軽絶唱の三曲 左:1枚の写真で動きを表現するには・・・・・ の結果として、この写真は見て下さい この写り、フラッシュの届かないデジカメに悔しい思いも テレビでは見る着物姿も、まじかで見たのは初めて そして、着物姿の舞子さんに、一段と細く背が高いと 再認識でした 余談:CD購入とサイン会、そして、ツーショットに、 私は握手する事を忘れてしまっていた様 |
この場合、どんな形で写せばいいのかな?
|
やっぱり、信玄像より、舞子さんです
|
![]() |
![]() |
サイン、カメラバッグの表にしてもらいました
(「応援してね!!」も、舞子さんのサインです) |
![]() |
「湖愁」のヒット祈願に一突き
注文の多いギャラリーに一言も? |
|
![]() |
![]() |
オチャメな舞子さん
好きに写して!、そんな雰囲気かな? |
![]() |
![]() |
![]() |
前日に宿泊したホテル(東京での常宿)
|
前日宿泊した、ホテルからの眺め
|
![]() |
![]() |