ツバキの若葉を食い荒らす毛虫
日差しが強くなるまで集団? |
サツキの青虫?、足元には短い毛
集団でいないから一番やっかい! |
![]() |
![]() |
カイノキの若葉を透かして
葉を透かして、虫食い状況の確認です |
雨の止んだ日の朝に、何か様子が変と見たら、
もう、悲惨な状況、虫の糞も葉の上にあり、早速、 殺虫剤のフマキラーを持ち出しました |
![]() |
![]() |
この青虫さん、絶命?
|
もだえ苦しむ、アオムシさん、
私の大切な木の為です、ゴメン |
![]() |
![]() |
バオバブの幼木の新芽を食い荒らしたシャクトリムシ、
鉢植えをユリノキの近くに移動しておいたら 虫も移動してました (もちろん、記録の後は、殺生となりました) |
大切なバオバブの全ての新芽が、悲惨な状況に、
葉がなかなか伸びてこないうえに、こんな状況、 何故か、新芽が無くなってしまっているのに、 寂しさを感じます |
![]() |
![]() |
ユリノキで知らんふりのシャクトリムシ
|
赤茶色の塊がシャクトリムシの糞だと思います
|
![]() |
![]() |