プレゼント用の食用サボテンの中にあった種子から
実生の食用サボテンの成長記録
(ウチワサボテン)


2000.8.8 発芽したサボテンを写し記録を始める。
2001.4.23 発芽したもの6個、室内に2本、室外に4本、共に、無事越冬する。
2002.1.12 刺さると恐い茶色いトゲが沢山見える。大きな白い刺は目立つから安全。
2004年1月2日 2003年は、手入れが悪く全く変化無しで、何もお届けできませんでした。
2005年7月6日 手入れが悪さも含め写真を追加です。
2006年5月27日 相変わらずの手入れ無しで、花・実を見られる予定は立ちません。

2006年の記録
2006.05.27
冬に雪が降っても屋外の南側の軒下に置きっぱなし
(但し、こちらは、愛知県江南市です)
一番背の高いものは、690mm
(傾いているので、直立させたらと計測です)
こちらは、同じサボテンを、仕事場の玄関先の
陰になっている場所に、置きっぱなしの物です
長い物の全長は、真っ直ぐに伸ばしたとして、900mm
(写す為に室外へ出して)
根元の太さ、一番大きいものは、35mm 転倒防止には、支柱に枯れ草で縛り付けてます
(まだ、成長は停止した状態です)(休眠中)

2005年の記録
2005.7.6 まだまだ、健在、そんな写真を追加です 伸び始めた、次の株?
上からでは、紹介できる写真にならないことを再認識  
手入れの悪さも含め紹介です。

植え替えてから2年目の鉢で、枯れていない事の
証明ぐらいにしかなっていませんが、写真を追加です。

花が咲き、実がなるのは、いつになるかと、待ち、
眺めているだけの様子になってます。

今年は、少し前に、肥料として、種粕を置きました

余談

もう少し、本気で、大きくする事を考えないと
いけないですね。

2004年の記録
2004.1.1 全景(庭の木陰において)
少し、鉢を大きくしたので、今年は変化が
見られるといいのですが。
前年と変化は、ほとんど見られず、12月初めまで、
植え替えもせず、そのままにしておいたからだと思い
ます。
これではいけないと、12月半に、左の写真のように
一鉢に寄せ植えしました。
植え替えは、小さなトゲが、刺さらないようにと、
サボテンを火箸でつかんで行いました。
植え替えたら、今度は、折れ曲がったりしたので
今は、写真のように添え木がしてあります。

2003年から分かったことは、夏に水をやらなければ、
ほぼ、休眠状態になってしまうことぐらいでしょうか?。

2003年の記録
2003.1.4 全景(室外の軒下に置いてるもの)
2002年6月16日に写した部分は
下の写真の最上部の様に育ってます
2003.1.4 寒さで霜焼けでもおこしたのかな?。
今年の春には、大きい鉢に変えようと思います。
下は嫌いな茶色の恐い刺、刺さると見つけるのが大変
左のように組み合わせて写す為に、何度も倒したので、
靴下をはいていた足にも一本刺さりました。 2003.1.4

2002年の記録
2002.6.16 4段目が7cm成長して全長44cmに。
昨年、測った時に40cm程あったので、冬に3cm位
縮んでしまったのかな
2002.6.6 今年は、4段目の株が成長を始める 2002.1.12 刺さったら恐い、茶色いトゲが見える
2002.1.12 上から見た全景(室外にて越冬中)
2001年9月より太っているし、恐いトゲもいっぱい
2002.1.12刺を角度を変えて

2001年の記録

2000年の記録

発芽が思わぬ可愛かったから掲載
2000年の初春に果物の種が欲しくて、名古屋の駅前地下街でマンゴー、
パパイヤなどと一緒に、食用サボテンの赤い実も購入。

TOP

樹木の四季