更新2008.01.28

ここを クリックすると、「ふるさと迷走案内」のページを別窓で開きます
(トップページでは「江南市と近隣から(風景・自然・社寺・祭り・催し・低山散策など、自転車での散策風景も)」で紹介してます)

愛知県江南市と、その近隣、但し、江南寄りを(尾張北部)と、県境なので岐阜県からも2市、2町ほど
愛知県:犬山市、丹羽郡扶桑町、丹羽郡大口町、小牧市、一宮市、一宮市木曾川町、岩倉市
岐阜県:岐阜市、各務原市、各務原市川島町、羽島郡笠松町、羽島郡岐南町
(市町村合併で羽島郡川島町は各務原市川島に変わっています)

(樹木の四季、別館2、サイト内検索用)

外部サーバーの為、以下は、外部への直リンクになっていますので、
各壁紙ページから戻る時は、ブラウザの戻るを使用して下さい


社寺の地域分けは、手抜きで、「ふるさと迷走案内」のトップページのみになっています

撮影日 テーマ 枚数 主な内容
訪ねた社寺から (あなたの初詣と
除夜の鐘はどこかな?)
  社寺の地域分けは先々行いたい思います
編集が遅れて、写した日付が古くなっていますけど、ご理解下さい
2003.10.05-2003.10.25 曼陀羅寺・大善寺
大明・神明・白山・山那
14枚 曼陀羅寺、大善寺、大明神社、神明神社、白山社、白山神社、
神明社、山那神社、おまけに、天神社の由緒書き、魚杁神社の但し書き、
カラスウリ(壁紙は8枚)
2003.11.01 安楽寺・井出・石作
白石稲荷・天満社
10枚 名鉄犬山線を沿うかたちなってます
安楽寺、井出神社、石作神社、白石稲荷、前野天満社(壁紙は4枚)
2003.11.02 報光寺・泉徳寺・稲荷社
古知野・北野天神・白山
12枚 古知野の町を横切るかたちになってます
報光寺、泉徳寺、古知野神社、古知野伏見稲荷、北野天神社、
白山社、稲荷社(壁紙は3枚、転載2枚を含む)
2003.11.02 伊賀・神明・八剣・白髭
岩松・誓壽院・道音寺
13枚 名鉄犬山線を沿うかたちなってます
伊賀々原神社、神明社、岩松禅寺、誓壽院、八剣神社、白髭神社、
道音寺(壁紙は8枚、既掲載から転載3枚を含む)
2003.11.30 愛宕神社・白山社
河俣神社・勝寶寺
9枚 愛宕神社、白山社、河俣神社、勝寶寺(一宮市浅井町)
2003.12.13 深妙寺・真成寺
東野神社
10枚 深妙寺(江南市宮田町)、真成寺、東野神社(江南市東野町)、壁紙は2枚
2003.12.13 天王社・天然寺 7枚 天王社(江南市後飛保町)、天然寺(江南市上奈良町)、壁紙は2枚
2003.12.23 高屋・井出・若宮八幡社
朝熊神社・諏訪神社
12枚 高屋神社(江南市高屋町)、井出神社(江南市宮後町)
若宮八幡社、朝熊神社(江南市力長町)、諏訪神社(丹羽郡大口町秋田)
壁紙は4枚
2003.12.27 白山社・秋葉三尺坊
桂林禅寺
7枚 白山社(江南市飛高町)、秋葉三尺坊、桂林禅寺(丹羽郡大口町堀尾跡)
壁紙は3枚
2003.12.27 八剣社、上知我麻社
若宮八幡社・三明神社
9枚 八剣社、上知我麻社、若宮八幡社(丹羽郡大口町堀尾跡)
三明神社(丹羽郡大口町下小口)、壁紙は4枚
2004.01.24 地蔵寺・八幡神社
日吉神社・八所社
18枚 地蔵寺、八幡神社、鬼瓦、ヒノキと電線、日吉神社、ナギ、八所社、
乳房イチョウ、スギと空、鳥が鈴なりの木、変電所
(壁紙は7枚) 2004.3.22 ナギとメギ、名前を付け間違えていました
2004.02.01/2006.02.11 熊野社・専修院
前利神社・顕寶寺
21枚 高屋神社、安楽寺、熊野社、屋根に鯉の飾り、警察ラッピング車両、
専修院、前利神社、子授之宮、顕寶寺、壁紙は8枚
更新:顕寶寺から本堂、金撞堂、山宝稲荷の3枚を追加
2004.02.08 宮後八幡社・
井出神社・秋葉禅寺
13枚 青木川にたどり着く前に立ち寄った社寺から
石の神様、宮後八幡社、亀と桃の屋根飾り、秋葉禅寺、井出神社、松
壁紙は3枚
2004.02.08 日吉神社・石作神社
石神・伊賀々原神社
16枚 青木川を宮後から木賀東までたどり、立ち寄った社寺から
工事看板、日吉神社、ドングリ、石作神社、石神神社、図書館看板、
薬師寺、シラサギ、法音寺、伊賀々原神社、アベマキ(壁紙は5枚)
2004.02.08 神明社・布袋大仏
八剣神社・岩松禅寺
13枚 青木川を木賀東から布袋までたどり、立ち寄った社寺
神明社、鬼瓦、布袋大仏、聖壽院、八剣神社、イチイガシ、飛行機雲、
岩松禅寺、古びた建物(壁紙は3枚)
2004.02.11 大明神社・観音寺
石刀神社・来徳寺
12枚 タワーパーク138への道のりで、堤防北川の社寺を
江南市から、水神社、川島神社、大明神社、観音寺、獅子の飾り、笹、
スズカケノキの実、一宮市から、石刀神社、神明社、来徳寺(壁紙は5枚)
2003.05.01/2003.10.13
2003.12.20/2004.02.11
川島神社
再編で壁紙の追加も
6枚 川島神社の石灯籠、参道、拝殿などと、隣の夜泣き地蔵の縁起書きを
壁紙を4枚追加、重複掲載4枚
2004.02.14 白山社・春日神社 10枚 般若川を宮田用水の合流点から下流へたどった時の社から
文化広場端での宮田用水と般若川の合流点、春明局、白山社、
鬼瓦、春日神社(壁紙は4枚)
2004.02.21 大県神社(大縣神社) 12枚

大縣(おおあがた)神社へ、梅まつりが22日からの地元版の新聞記事、
直線にして自宅から8km程の場所にあります。壁紙は5枚

2004.02.21/2006.02.11 高熊神社・山那神社 17枚 大縣神社への道すがら立ち寄った神社
高熊神社、シャチホコ(鯱)、山那神社、由緒記、灯明、絵馬、鬼瓦、
ヒトツバタゴ、モミノキ、シラカシ?(愛知県丹羽郡扶桑町)、壁紙は4枚
更新:高隈神社の碑を除き差替追加、シャチホコ1対、狛犬1対
2004.02.21/2006.02.11 神明社・八幡神社
託美神社・市杵島神社
11枚 大縣神社への道すがら立ち寄った神社、壁紙は5枚
神明社、シャチホコ、鬼瓦、八幡神社(愛知県犬山市)
託美神社、市杵島神社、百度石(愛知県丹羽郡扶桑町)
更新:詫美神社の眺めを差替、厄払いの祭事で垂れ幕のかかった社も
2004.02.28 浅井神社・神明社
長誓寺
15枚 浅井神社、神明社、長誓寺、文化財の長誓寺本堂とカイズカイブキ、
鬼瓦(愛知県一宮市浅井町)、壁紙は5枚
2004.03.13 二タ子薬師/二タ子古墳 9枚 まだ、写していない柏森駅を目指す途中で
江南市で、どれだけの人が知っているのかな?。(壁紙は1枚)
ローカルな地図では載ってない、この場所。夏にも来ようと思います。
2004.03.13 富士塚/お亀塚 4枚 五条川を下る途中で、布袋にある、富士塚/お亀塚へ寄り道、壁紙は1枚
2004.03.13 柏森神社/市守神社 5枚 柏森神社を写し、この後、柏森駅へ、そして、その後、五条川へ、壁紙は2枚
2004.03.13 井上城跡・神明神社
八剣神社
7枚 井上城跡、神明神社、八剣神社(愛知県岩倉市)、壁紙は3枚
2004.03.13 新溝神社・新溝古墳
中野津島神社
9枚 新溝神社、新溝古墳、中野津島神社(愛知県岩倉市)、壁紙は2枚
2004.03.13 覚順寺・八剣社
日吉神社
9枚 覚順寺、八剣社(愛知県岩倉市)日吉神社(愛知県一宮市)、壁紙は3枚
2004.03.13 津島神社・龍神社/
文殊菩薩・力石・雨壺池
7枚 津島神社(愛知県一宮市)、壁紙は2枚
龍神社、文殊菩薩、力石、雨壺池(愛知県江南市)
2004.03.21 般若寺・常観寺
久昌寺・神明社
14枚 生駒氏縁の地から
般若寺、常観寺、久昌寺、神明社、龍神社の森(江南市小折町)
壁紙6枚、由緒書き3枚
2004.03.21 神明社・厳島社・龍光寺 7枚 神明社、厳島社、龍光寺(一宮市小折町)、壁紙3枚、由緒書き1枚
2004.04.10 針綱・三光稲荷・犬山
成田山別院・心明堂
12枚 針綱神社、成田山別院、三光稲荷神社、犬山神社(犬山市犬山)
心明堂(犬山市四日市)、壁紙5枚、由緒書き2枚
2004.04.11 三明神社・吸江禅寺
三宅神社・専念寺
14枚 久しぶりに鬼の顔の鬼瓦にも出会えました
三明神社、吸江禅寺(犬山市木津)、三宅神社、専念寺(犬山市四日市)
壁紙5枚、由緒書き1枚
2004.04.11
常満寺・神明社・輝東庵
瑞泉寺・天神社

11枚 瑞泉寺、大きな寺なので本格的に写すのは次回に延期
常満寺、神明社、輝東庵、瑞泉寺、天神社(犬山市犬山)
壁紙5枚、由緒書き2枚
2004.04.25 二タ子薬師・天神社
たけのこ・屋根の飾りも
10枚 SONY F828でも写してみました
二タ子薬師、天神社(江南市和田町)、桜の新緑から、壁紙は7枚
2004.04.29 大野神社・小塞神社 13枚 小塞、オゼキと読みます。地名は尾関、私も尾関、字は違うのですが同じ
呼び名の神社があることを初めて知りました。
大野神社、小塞神社(一宮市浅井町)、壁紙は7枚
2004.04.29
善徳寺・寿福寺
桃塚古墳・名も無い社
6枚 古墳、他も写そうと思いましたがたどりつけませんでした
善徳寺、寿福寺、桃塚古墳、名も無い社(一宮市浅井町)、壁紙は2枚
2004.04.29
八剣社・観音寺・恵林寺
金刀比羅神社・栖子寺
11枚 金刀比羅神社に出会えるとは思っても見ませんでした。わりと近くで。
八剣社、観音寺、恵林寺、金刀比羅神社(一宮市瀬部)
栖子寺(一宮市春明)、壁紙は7枚
2004.05.01
布袋神社・善光寺
削栗神社・徳宝寺
9枚 布袋神社の桜並木を見たら、秋と春にも訪ねたくなりました
布袋神社、善光寺(江南市五明)
削栗神社、徳宝寺(一宮市千秋町)、壁紙は5枚
2004.05.01
浮野史蹟・願行寺
瑞仁寺
8枚 偶然であった浮野史蹟、探していけるような気がしません
浮野史蹟、願行寺、瑞仁寺(一宮市千秋町)、壁紙は4枚
2004.05.01
法林寺・神明加茂神社
浄蓮寺
10枚 加茂といえば京都が浮かぶのは綿氏だけかな?
法林寺、神明加茂神社、浄蓮寺(一宮市千秋町)、壁紙は5枚
2004.05.15 大日比野神社・神明社
氏神・天王・白山・愛宕
17枚 氏神様(江南市藤ケ丘)、天王社(江南市河野町)
白山社、愛宕神社、大日比野神社、神明社(一宮市浅井町)
ほかに、イチョウの実、写りこんだ麦わら帽の私、壁紙は10枚
2004.05.15 運善寺、津島社・神明社
浅井神社・氏神様
11枚 運善寺、津島社(一宮市浅井町江森)
浅井神社、神明社、氏神様(一宮市浅井町西浅井)、壁紙は7枚
ほかに、キササゲの木に出会いました
2004.05.22 神明神社・西養寺
昔の街道の記述
12枚 三つ並ぶ神明神社、西養寺(岐阜県羽島郡川島町松原町)
他に、キササゲ、乳房イチョウの記述、川島町指定天然記念物のイチョウ、
お願いと昔の街道の看板、壁紙は5枚
2004.05.22 白髭神社・正覚院
神明・稲荷、河跡湖
18枚 白髭神社(川島町笠田町)、正覚院、上ノ島神明神社(川島町松倉町)
神明神社、稲荷神社(川島町小網町)、
ほかに、たけのこ、河跡湖、鯉、鬼瓦、壁紙は9枚
2004.06.05 熱田社・しもとの神社
仙林禅庵
17枚 熱田社(江南市中般若町)
仙林禅庵、しもとの神社(丹羽郡扶桑町高尾)
ムクロジ、鬼瓦、石柱、壁紙は7枚
2004.06.05 立野・上野弘法堂
白雲禅寺・安穏寺
15枚 目的地は安穏寺の紫陽花です
立野神社、役行者神変大菩薩、上野弘法堂(犬山市上野)
白雲禅寺、安穏寺(丹羽郡扶桑町高尾)
名鉄電車、牛の像、紫陽花、壁紙は7枚
2004.06.05 白龍神・長泉塚古墳
覚王寺・黒野天神社
16枚 白龍神、大権現、長泉塚古墳、弘法堂、覚王寺(丹羽郡扶桑町高尾)
黒野天神社(丹羽郡扶桑町柏森)、壁紙は6枚
2004.06.13 神福神社・神明神社
天神神社・神明社
10枚 小牧インター近くの小牧山のふもとまで行ってしまいました
神福神社(丹羽郡大口町豊田)、神明神社、天神神社(小牧市西之島)
神明社(小牧市堀ノ内)、壁紙は6枚
2004.06.13 八幡・實相寺・常昌寺
若宮八幡宮・正眼寺
10枚 八幡神社(小牧市堀の内)
實相寺、常昌寺、若宮八幡宮、正眼寺(小牧市西之島)
名前わからず(江南市南山町)、壁紙は4枚
2004.06.26 八幡神社・神明神社
熊野神社・桃林寺
13枚 目的地は伊木の森です
八幡神社、神明神社、熊野神社、桃林寺(各務原市前渡東町)
壁紙は4枚
2004.06.26 観音寺・熊野神社
9枚 観音寺、熊野神社(各務原市鵜沼大伊木町)
壁紙は4枚
2004.07.03 白山神社・善通寺
南山神明社
9枚 暑い中の散策は熱中症に注意、水分補給を一番に心がけないと危険です。
小さな社、白山神社、善通寺(江南市中奈良)
南山神明社(江南市小折東町)、壁紙は4枚
2004.07.03 法光寺・願永寺
津島社・津島神社
10枚 法光寺、願永寺、津島社(一宮市千秋町)
津島神社(岩倉市石仏町)、壁紙は6枚
2004.07.03 薬師堂・熱田神社
神明社・大日寺・法蔵寺
10枚 薬師堂(岩倉市石仏町)、熱田神社(一宮市千秋町加納馬場)
神明社、大日寺(江南市小郷町)、法蔵寺(江南市布袋下山町)
壁紙は5枚
2004.07.17 円光寺・八幡神社
津島神社・愛宕神社
11枚 円光寺(一宮市浅井町大野)、八幡神社(一宮市笹野)
津島神社、愛宕神社(一宮市光明寺)、壁紙は5枚
2004.07.17 普門禅寺・十二所神社
神明社・観音寺
9枚 普門禅寺、十二所神社、神明社(一宮市光明寺)
観音寺(一宮市光明寺付近、地図で見つけられず)、壁紙は4枚
2004.07.17 天神社・極楽寺・大毛
栄泉寺・波蘇祇神社
13枚 天神社(一宮市光明寺付近、地図で見つけられず)
極楽寺、大毛神社、栄泉寺(一宮市大毛)
高田波蘇祇神社(一宮市高田)、壁紙は9枚
2004.07.17 寶光寺・宇夫須那神社
大王寺・神明社
13枚 寶光寺(一宮市高田)、宇夫須那神社(一宮市島村)
大王寺(一宮市浅井町大日比野)、神明社(一宮市浅井町小日比野)
壁紙は7枚
2004.07.24 坂手神社・蓮浄寺
津島神社と秋葉神社
21枚 一宮の七夕祭りへの道すがら、訪ねた社寺
坂手神社、蓮浄寺、秋葉神社と津島神社(一宮市佐千原)、壁紙は9枚
2004.08.21 稲木神社・八王子社
津島神社
15枚 稲木神社(江南市寄木町)、八王子社(江南市安良町)
津島神社(江南市天王町)、壁紙は6枚
2004.08.22 朝日稲荷・八大白龍
八大龍王・苧ヶ瀬神社
15枚 朝日稲荷神社(各務原市鵜沼朝日町)、壁紙は2枚
八大白龍と八大龍王、読めなかった社、苧ヶ瀬神社(各務原市各務おがせ町)
2004.09.04
2004.09.05
観音寺・神明神社
水神社
6枚 観音寺(羽島郡川島町小網町)、神明神社(羽島郡川島町小網町)
水神社(羽島郡川島町松倉町)、壁紙は2枚
2004.09.05 八幡神社跡・明通寺
八幡・熊野神社
9枚 八幡神社跡、明通寺、八幡・熊野神社(各務原市神置町)、壁紙は3枚
2004.09.05 河野西入坊・春日神社
西宮神社
15枚 河野西入坊、春日神社、西宮神社(各務原市下中屋町)、壁紙は5枚
2004.09.05 春日神社・不明1軒 8枚 春日神社(各務原市上戸町)
名前不明の一社(各務原市那加大東町)、壁紙は2枚
2004.09.12 八王子神社・神明社
青塚古墳
9枚 八王子神社(丹羽郡大口町伝右)、神明社(丹羽郡大口町新宮)
青塚古墳(犬山市青塚)、壁紙は2枚
2004.09.12 神明社・教善寺
12枚 神明社、教善寺(丹羽郡大口町外坪)、壁紙は7枚
教善寺の屋根から複数の鬼の面の鬼瓦も
2004.09.23/2006.02.11 比良賀神社・興禅禅寺 17枚 比良賀神社、山狐稲荷、比良賀観音菩薩、興禅禅寺
(愛知県犬山市羽黒)、壁紙は4枚
更新:比良賀神社のナギの雌木、興禅禅寺が改修後の様子から、あれこれ
2004.09.23 立圓寺・白山社・安楽寺
白山・神明神社
8枚 立圓寺(犬山市羽黒)、白山社、安楽寺(犬山市池野安楽寺)
白山・神明神社(犬山市杁下)、壁紙は4枚
2004.09.25 聖覚寺・小野寺
白山神社・八幡神社
8枚 聖覚寺(江南市飛高町)、小野寺(江南市赤童子町)
白山神社(江南市中奈良町)、八幡神社(一宮市千秋町)、壁紙は4枚
2004.09.25 円長寺、八幡神社 9枚 円長寺、八幡神社(一宮市千秋町)、壁紙は4枚
2004.10.11 川島神社・毛無塚古墳
光明寺
9枚 川島神社(江南市宮田町)、毛無塚古墳(一宮市尾関)
光明寺(一宮市光明寺)、壁紙は5枚
2004.10.11 天神社・妙光寺 9枚 天神社、妙光寺(一宮市笹野)、壁紙は4枚
2004.10.16 神明社・生田神社 8枚 神明社(丹羽郡大口町大屋敷)、生田神社(岩倉市下市場)
下本町山車倉庫、山内一豊の生誕地の碑、白髭稲荷、壁紙は4枚
2004.10.16 神明社・神清院
賢林寺・神明社
16枚 神明社(岩倉市曽根町)、神清院(岩倉市曽根町)
賢林寺、神明社(小牧市藤島)、壁紙は9枚
2004.11.06 祥雲禅寺・先聖寺 14枚 祥雲禅寺、先聖寺(犬山市外町)、壁紙は5枚
2004.11.06 徳授禅寺・津島神社
秋葉三尺坊・熊野神社
16枚 徳授禅寺、津島神社、秋葉三尺坊(犬山市犬山南古券)
熊野神社(犬山市犬山橋爪)、壁紙は6枚
2004.11.06 大師堂・愛宕神社
村国真清田・神明神社
17枚 大師堂、愛宕神社、(犬山市)、村国真清田神社、神明神社(各務原市)
壁紙は4枚
2004.11.20 神明神社
上ノ島神明神社
11枚 神明神社(各務原市川島竹早町)、
上ノ島神明神社(各務原市川島小網町)、壁紙は4枚
2004.11.23 神明神社・椿神社
長光寺・西養寺
14枚 神明神社、椿神社、長光寺(各務原市川島竹早町)
西養寺(各務原市川島松原町)、壁紙は5枚
2004.12.05 圓明寺・西蓮寺
本龍寺・熊野神社
14枚 圓明寺、西蓮寺、浄誓寺、本龍寺、熊野神社(犬山市犬山東古券)
壁紙は5枚
2004.12.18 天宮神社・正円寺
自昌禅院・八剣神社
10枚 一宮市の時之島周辺の社寺を訪ねていない事に気がついて
天宮神社(江南市東野町)、正円寺、自昌禅院、八剣神社(一宮市浅井町)
壁紙は4枚
2004.12.18 時島神社・八幡社
大智院・愛宕社
14枚 時島神社、八幡社、大智院、愛宕社(一宮市浅井町)
壁紙は4枚
2004.12.18 薬師寺・神明社
神明社・妙泰寺
16枚 薬師寺、神明社、神明社、妙泰寺(一宮市浅井町)
壁紙は5枚
2004.12.18 神明社・八剣社
浄恩寺
14枚 神明社(一宮市浅井町)、八剣社、浄恩寺(江南市島宮町)
壁紙は4枚
2004.12.23 上宮寺 3枚 上宮寺(江南市後飛保)
曼陀羅寺の北西にある寺、桜の季節には訪ねたい所かな?
2004.12.25 津島社・若宮八幡社
津島神社・天道寺
13枚 津島社(丹羽郡大口町秋田)、若宮八幡社(小牧市横内)
津島神社、天道寺(小牧市岩崎原)、壁紙は5枚
2004.12.25 厳島社・杲洞寺
小松寺
13枚 厳島社、杲洞寺(小牧市岩崎)、小松寺(小牧市小松寺)、壁紙は4枚
2004.12.25 熊野・観音堂(岩崎山)
熊野神社(久保山)
17枚 熊野神社、観音堂(小牧市岩崎)、熊野神社(小牧市久保一色)
壁紙は6枚
2004.12.25 田縣神社・真福禅寺
神明社・王畦半稲荷
15枚 田縣神社(小牧市久保一色)、真福禅寺(小牧市岩崎)
神明社、王畦半稲荷(犬山市青塚)、壁紙は4枚
2005.01.09 大日寺・秋葉・常福寺
八剣・神明・中島神明社
17枚 大日寺、秋葉神社、常福寺、八剣神社(一宮市浅井町)
神明社、中島神明社(一宮市北方町)、壁紙は6枚
(大日寺を除き、他の社寺は、木曽川町にあるのかなと思っていて、ネットの
地図を見たら、まだ、一宮市でした)
2005.01.09 天神社・内割田稲荷
宝光寺・多賀神社
13枚 天神社、内割田稲荷、宝光寺、せんき佛、多賀神社(木曽川町)
(葉栗郡木曽川町は4月1日に一宮市に合併)、壁紙は4枚
「いくとこガイド」では護国神社になっていて、天神社が見当たらなかったので、
MapFan Web で探しみました
2005.01.09 西蓮寺・秋葉神社
善龍寺・白山神社
14枚 西蓮寺、秋葉神社、善龍寺、白山神社(葉栗郡木曽川町)
(葉栗郡木曽川町は4月1日に一宮市に合併)、壁紙は3枚
このあたりでは、時間も遅くなり日も傾いてきました
2005.01.10 日枝神社・白髭神社
正浄寺・福蔵寺
13枚 当初の目的は岐阜城の散策の予定でしたが、時間切れで断念
日枝神社、白髭神社、正浄寺、福蔵寺(岐阜県羽島郡笠松町)
壁紙は5枚
2005.01.10 安浄寺・八幡神社
手力神社・神明神社
16枚 手力神社は火祭りで名が知られているようなので出かけ様と思っています
安浄寺、八幡神社(岐阜県羽島郡岐南町野中)
手力神社(手力雄)、神明神社(岐阜県岐阜市蔵前)、壁紙は3枚
2005.01.10 願照寺・八剣神社
熊野神社
13枚 願照寺、八剣神社、熊野神社(岐阜県岐阜市)、壁紙は3枚
八剣神社と熊野神社で興味深い正月飾りに出会いました
一月回った社寺の全掲載
は暫く御待ち下さい
     
2005.02.06 天衣寺・善光寺・観音堂
吉野神社・伊奈波神社
20枚 金華山登山と岐阜城訪問の道すがらに訪ねた社寺
天衣寺(岐阜市野一色)、吉野神社、馬頭観音堂(岐阜市北一色)
伊奈波神社、善光寺津島社(岐阜市七軒町)、壁紙は7枚
2005.02.12 水神社・吉野神社
犬山成田山
18枚 モンキーパーク訪問の道すがらに訪ねた社寺、壁紙は5枚
水神社、吉野神社(犬山市四日市)、犬山成田山(犬山市北白山平)
2005.02.27 犬山善光寺・三城稲荷
龍泉寺・龍済寺
12枚 犬山善光寺、三城稲荷、おまけは、土俵
龍泉寺、龍済寺、(犬山遊園駅近くの寺)、壁紙は5枚
折々に写していますが
追加更新が間に合いません
     
2005.09.03 妙智禅寺・白髭神社
久昌寺・神明神社
11枚 妙智禅寺、白髭神社、久昌寺、神明神社
(各務原市前渡西町)、壁紙は2枚
2005.09.03 若宮神社・地蔵院
秋葉神社
7枚 若宮神社(各務原市下切町)、地蔵院(各務原市山脇町)
秋葉神社(各務原市大佐野町)
2005.09.10 寂光院(継鹿尾観音) 14枚 寂光院、継鹿尾観音の文字を目にしても通過していましたけど、
今回は立ち寄る事に、壁紙は3枚
2005.09.17 栗栖神社 8枚 鳩吹山への登り口を求めての散策で一番近そうな栗栖神社へ
でも、ここではスズメバチにさえぎられ山には入れず、壁紙は2枚
2005.09.25 白山神社・綾衾神社
河野称名寺、富士神社
光徳寺
21枚 白山神社(岐阜県羽島郡岐南町)
綾衾神社、河野称名寺、富士神社、光徳寺(岐阜県羽島郡笠松町)
壁紙は5枚
2006.09.25 神明神社・西明寺
白髭神社・金刀比羅神社
津島神社
18枚 神明神社、西明寺、白髭神社、金刀比羅神社、津島神社
(岐阜県羽島郡笠松町)、壁紙は5枚
2006.01.15 熊野社・神明社 12枚 熊野社、神明社(愛知県江南市)、壁紙は2枚
2006.03.04 香厳寺 4枚 香厳寺(岐阜県岐阜市北一色6)、壁紙は1枚
2006.03.05 八幡社 6枚 八幡社(岐阜県岐阜市前一色)、壁紙なし
2006.03.18 縣神社・庚申寺 6枚 縣神社(愛知県丹羽郡大口町大御堂)
庚申寺(愛知県小牧市久保一色)、壁紙は2枚
一宮市内の社寺
    今回の更新から地域分けも
2006.05.20 爾波神社・東光寺 13枚 爾波神社、東光寺(愛知県一宮市丹羽宮浦)、壁紙は2枚
2006.05.20 大日寺・法音寺
白山神社
10枚 大日寺、法音寺、白山神社(愛知県一宮市)、壁紙は4枚
2006.05.20 妙興寺(その1) 15枚 妙興寺(愛知県一宮市大和町妙興寺)、壁紙は4枚
掲載枚数には十梅の看板1枚を含む
2006.05.20 妙興寺(その2) 22枚 妙興寺(愛知県一宮市大和町妙興寺)、壁紙は3枚
掲載枚数には史跡案内看板の1枚を含む
2006.06.11 御裳神社 6枚 御裳神社(愛知県一宮市三条)、アジサイの社、壁紙は2枚、由緒書き1枚
犬山市内の社寺
    今回の更新から地域分けも
2006.06.10 大泉寺 13枚 大泉寺(愛知県犬山市栗栖)、アジサイの寺、壁紙は4枚、由緒書き1枚
社寺の木々から      
2004.03.21 報光寺の木々 10枚 シダレザクラ、イトヒバ、ツガ、エゾマツ、シキミ
2004.03.21 泉徳寺の木々 17枚 ヒノキ、アオキ、タチバナ、ナギ、ソテツ、キブシ、マメガキ、ユキヤナギ、鬼瓦
(壁紙は16枚)
2004.04.25 泉徳寺からツツジ他 6枚 冬のハクウンボクを知らなかったので、蕾がつけて初めてわかりました
ツツジ、ハクウンボク、ハナミズキ
2004.05.30 熱田社・山那神社
熊野社は由緒書きも
10枚 運良く、ムクロジの蕾に出会えました(壁紙は8枚)
熱田社のムクロジ、山那神社のモミノキ、熊野社のシャシャンボ?、ケヤキ
2005.03.13 大懸神社の
梅の木の花たち
8枚 前年2月21日、梅まつり前日に行って散々だったので、満開の時を見計らって
の訪問、偶然、豊年祭りと同じ日に行く事に、壁紙は5枚
2005.02.26/2005.03.05
2005.03.21
北野天神社の梅の木 10枚 北野天神社に色々な種類の梅の花が咲いていましたけど、写したのは少しだけ
でも、見分けられるのは5種類ぐらいかな、壁紙は5枚
2005.11.26 寂光院(継鹿尾観音)
のモミジ(紅葉)
9枚 モミジの色づきを見に、9月10日以来、モミジらしさを探して散策です
壁紙は3枚
春、社寺の満開の
桜を写しに
     
2004.03.28 水神社・天神社
曼陀羅寺公園
4枚 桜のある風景を社寺から
2004.04.03 大明神社・川島神社
水神社・八幡神社
6枚 桜のある風景を社寺、ハッキリしない天候の中からですけど
一宮市浅井町の八幡神社は、今回、始めて訪問です
2004.04.04 魚杁・高屋・二タ子薬師
安楽寺・日吉神社
11枚 桜のある風景を社寺、雨の日ですけど、頑張って出かけて見ました(壁紙は8枚)
自転車で、デジカメつけた三脚担ぎ、傘差し走りまわってきました
江南市山王町の日吉神社で気になっていた木、花を見たらハナノキの
雄木とわかりました。ここのものは、街路樹よりはるかにおおきい。
2004.04.04 井出神社・石作神社
伊賀々原神社・神明社
8枚 桜のある風景を社寺、雨の日、もう2度と走りたくないと思いました
桜が無かったけど、菜の花が満開で写した所も
散策から
風景とスナップを
     
2003.11.15-2003.11.16 すいとぴあ江南市から
前渡不動まで
20枚 愛知県江南市から地域情報をデジカメ写真でグリカと壁紙に
シリーズとして掲載したいと思います。でも、どれだけ紹介できるか不安です
今までも写してます「すいとぴあ江南」から、前渡り不動までの道案内を
2003.11.16 各務原市の
前渡不動に登る
13枚 昔を思い出し、岐阜県各務原市にある前渡不動に登ってみました
木曽川を越えた所にある前渡不動、昔は渡し舟で渡り行っていました
2003.12.13-2003.12.20 宮田用水の風景(1) 8枚 宮田用水の今と小さい頃の記憶(家から少し下流で写す)
12/20 雪の積もった水門を1枚追加
2002.11.09/2003.04.06
2003.12.23/2003.12.27
五條川の桜から
春と秋・冬を
16枚 11/09 桜の紅葉を写したくて自転車で五条川へ、鴨を含む(6枚)
04/06 春の桜の様子を伝えたくて五条川へ、白鷺(シラサギ)を含む(4枚)
12/23 傾きかけた日差しの中で桜の木、川沿いの大きな木、白鷺(3枚)
12/27 秋の紅葉と同じ場所で1枚、カモと飛び立つ鴨(3枚)
2004.01.10 小網橋の様子を
見に出かけ
10枚 ホコリタケ、小網橋下、テトラポット、サルノコシカケ、138タワー、給水塔
2004.01.11 すいとぴあ江南の
凧上げに出かけ
16枚 堤防、もぐらの土盛り、すいとぴあ江南、凧上げ、ロウバイ、天神社、
鬼瓦、シナノキ、アオキ、母校の北部中学校
2004.01.18 筆まつりの道すがら 12枚 鬼瓦、大根、社のクヌギ、モチノキの樹皮、旅館、江南市文化会館、
並木、藤の実、電車、銭湯、夕景 (壁紙9枚)
1月4日に写した鬼瓦も
2004.01.24 すいとぴあ江南から
永正寺へ
10枚 堤防のサクラ、ロウバイ、社のヒノキ、林観音堂、すいとぴあ江南、豆、麦、
永正寺からオガタマノキとソテツの冬化粧
(壁紙9枚)
2004.02.08 尾北高校・名鉄電車
布袋駅・散策案内
12枚 尾北高校を線路側から名鉄電車と共に、警察ラッピング車両、踏切、
布袋駅、布袋駅を中心の、ふるさと歴史散策案内板
2004.02.11 宮田用水の風景(2) 10枚 宮田用水の流れを少したどってみました
2004.02.11 小杁から浅井までの
道すがら
10枚 江南市の小杁からから一宮市の138タワーがある浅井への道すがらに
枯れた植物、カラスウリ、リュウノヒゲの仲間、トラクター、キノコ、
マムシ注意の看板、アメリカフウの実、スズカケノキの実、
広域避難場所の看板、エノキにヤドリギ、壁紙7枚
2004.02.11 ツインアーチ138と
河田橋
10枚 一宮市のタワーパーク138にある冬の「桜の里」を訪ねて
(写したのは桜の里とは無関係なものばかりになってます)
ツインアーチ138のある風景と対岸の出来かけの観覧車、河田橋
2004.02.14 般若川を下流へ
地域文化広場まで
16枚 般若川を江南市北部中学前から一宮市地域文化広場へたどり
江南市から、造成中の調整池、般若川のサク、鳥の遊ぶ調整池、
工事看板、標識、鉄塔の動物避け、アオサギ、通信塔、
一宮市から、千間堀局、地域文化広場、地域文化広場公園、
春明局、壁紙14枚
2004.02.15 江南緑地公園から
扶桑緑地公園
15枚 江南緑地公園から扶桑緑地公園まで
標識、社の森、宮田用水の構造物、堤防、県道浅井犬山線、
広域避難場所の看板、木曽川脇の木々、扶桑町指定文化財、
イロハモミジの記述、般若用水元杁跡の看板(壁紙11枚)
2004.02.15 扶桑緑地公園から
犬山河川敷グランド
18枚 扶桑緑地公園から犬山市河川敷グランドまで
看板、時計、御囲堤の記録、水位観測所、ネコヤナギ、
サイクリングロードからの木曽川の風景、犬山城(壁紙14枚)
2004.02.21 大県神社への道のりで
扶桑町から
16枚 大県神社への道程から通過地点の扶桑町内を
建物のある風景、梅の木、排水路の風景、防火水槽看板、ヒノキ、
扶桑文化会館、時計、イチョウ、モミノキ、名鉄扶桑駅、扶桑駅ホーム、
木津用水、標識、壁紙5枚
2004.02.21 大県神社への道のりで
主に犬山市から
16枚 大県神社への道程を犬山市の五条川をさかのぼって
合瀬川、五条川の桜、整備事業の地図、羽黒駅方向を眺めて、山、
薬師川の看板、二の宮東・上小針の標識、火のみ櫓、神社の森と電車、
印象的な建物(壁紙5枚)
2004.02.28
浅井山公園・変電所 11枚 浅井山公園、変電所、広域避難場所(一宮市浅井町)
池、噴水、鳩、ネコヤナギ、フジとバラ、時計、モクレンの蕾、変電所
2004.02.29 うるう年の閏日の
散歩から
5枚 2004年、うるう年の閏日に写したくて散歩に、
雨に濡れた道、写していないことに気がつく
雨に濡れた堤防、社の森、モグラの盛り土
2004.03.13 五条川を江南市・大口町
岩倉市へと下り
17枚 少ない写真から7時間あまりの散策の雰囲気が伝われば良いのですが
氏神、柏森駅、五条川のボンボリ、富士塚からワンカット、
江南市の尾北自然歩道の看板、岩倉市の五条川案内板、
井上城跡説明書き、岩倉駅、石仏駅、力石/雨壺池の由来
(壁紙10枚)
2004.03.21 生駒氏の縁の地を
訪ねて
14枚 生駒氏縁の地も少し
消防署、市役所、生駒屋敷、宝頂山墓地、吉乃の方荼毘地、
青木川の川鵜(壁紙8枚)
2004.04.10 犬山城への道のりから 18枚
犬山城への道のりから、犬山城の入り口までを (壁紙16枚)
堤防の桜、すいとぴあ江南と桜、前渡不動、桜と渡し跡、クルミノキ、
トラックの土ぼこり、犬山城、ユリノキ、モミジ、鳥居と桜、クスノキに鳥の巣
2004.04.11 昨日と道を変え
犬山遊園駅まで
12枚
前日回れなかった犬山城以外を、最終目的地は、桃太郎神社に決めて散策
ハナズオウ、吸江禅寺、宮田用水、木津用水、時計、カラタチの花、ボタン、
瑞泉寺山門、犬山遊園駅、ホーム、モノレール、ツインブリッジ(壁紙11枚)
2004.04.11 桃太郎神社から
犬山駅まで
16枚
犬山遊園駅から桃太郎神社、そして、犬山駅への道のりから
名鉄電車、鉄橋、モニュメント、犬山城、ライン下り、エノキ、桃太郎神社、
犬山駅、ホーム(壁紙12枚)
2004.04.29 散策の中で目にとまった物 11枚 アリ、一匹ニ匹では、逃げ回って仕方が無いので、行列相手に接写で
頑張ってみようかな思います
アリ、屋根飾り、オニグルミ、宮田用水、スズカケノキ、時計、月、
トウカエデ、ヤドリギ、何かの碑、壁紙6枚
2004.05.29 すいとぴあ江南と
各務原浄化センターから
16枚 すいとぴあ江南のハナショウブと岐阜県各務原浄化センターの薔薇を目的に
出かけ(モクゲンジを、すいとぴあ江南以外で見た事はありません)
モクゲンジ、カリン、ガマ、池、スイレン、カキツバタ、時計
2004.06.05 扶桑町高尾の社寺を
訪ねる道すがらに
12枚 サンゴジュ、交通標識、街路灯、木津用水駅、木津用水、エゴノキ、
散歩道案内図、フェイジョア、マメガキ、壁紙11枚
2004.06.13 しみず公園・狛犬・水田
小牧城の小牧山下まで
16枚 五条川までの予定が、社寺につられて、小牧山下まで、壁紙12枚
井出の清水・しみず公園(江南市)、
五条川からの初夏、秋葉三尺坊の狛犬、水田(丹羽郡大口町)
天神神社のクスノキのシダ、高架、小牧城、青空、旅客機、実相寺(小牧市)
2004.06.26 伊木の森への道すがら 11枚 伊木の森への行き帰りに写した木々の花と空模様など
モクゲンジ、ネムノキ、リョウブ、キササゲ、愛岐大橋、前渡東の遊歩道
壁紙8枚
2004.06.26 伊木の森 9枚 伊木の森(伊木山)、壁紙6枚
伊木の森の施設は、サイクルモノレールのレール以外は写していません
肝心の伊木山を写していませんでした
2004.07.04 すいとぴあ江南
4色のライトアップ
7枚 6色のはずだけど白、ピンクが分かりませんでした
すいとぴあ江南の青、紫、緑、黄のライトアップ、場所も変えながら写してみました
2004.07.17 光明寺付近から 10枚 今日の予定は光明寺付近の社寺散策、その中で、目的外のヒトコマも
ツインアーチ138、高速道路のモニュメント、堤防の桜並木通り、セミ、鷺ほか
壁紙6枚
2004.07.18 夏まつりの犬山市に
向かう中で
19枚 今回の散策は、モクゲンジの実で始まり、カラタチの実で完結です
ムクロジの実、通信塔、蔵の鬼瓦、電柱と変圧器、扶桑町の史蹟跡、
ゴボウ畑、伊木山、犬山城、フサアカシア、ヒマワリ、送電鉄塔、蝉の抜け殻、
カラタチの実、壁紙12枚
2004.08.14 和田・勝佐地区散策
14枚 畑の端にあるノウゼンカズラ、日吉神社のムクノキ、ケヤキ、勝佐にある
お墓のサルスベリ、二タ子古墳・二タ子薬師、和田地区の盆踊り、壁紙6枚
2004.08.22 おがせ池に写る風景 8枚 おがせ池と苧ヶ瀬神社からも1枚(岐阜県各務原市苧ヶ瀬)
壁紙5枚
2004.08.22 名鉄おがせ駅から
おがせ池
10枚 名鉄苧ヶ瀬駅から、おがせ池へ、距離は600mほどかな
壁紙2枚
2004.09.05 各務原市市民公園まで
の道のりから
11枚 川鵜、川島大橋の眺め、堤防の鳥居、投下爆弾を飾る慰霊碑?、曇り空、
市民公園、市民公園前駅、壁紙5枚
2004.09.12 道を間違え挫折した
入鹿池への道のりから
15枚 とんでもない勘違いで入鹿池へは辿り着けず、道一本、南過ぎました
三明神社、五条川のヒガンバナ、大口町ふれあい池、エンゼルトランペットの花、
名鉄小牧線楽田駅、シロシキブの葉と実と虫部屋、キノコ、羽黒トンボ、
鬼の面の鬼瓦、大黒天の鬼瓦、壁紙7枚
2004.09.23 入鹿池と途中の採石跡 13枚 入鹿池、池を囲む堤防、採石跡の山肌、道水路、壁紙9枚
余談ですが、入鹿池は、ママチャリで自宅から1時間の道のりでした
2004.09.23 入鹿池に向かう中で 11枚 入鹿池へ向かう途中に目にしたもの、壁紙4枚
五条川、比良賀観音菩薩、鬼の面の鬼瓦、羽黒駅、羽黒周辺の案内板、
屋ね飾り、手水所
2004.10.10/2004.10.11 宮田町・浅井町の
散策から
10枚 江南市宮田町・一宮市浅井町の堤防近辺にて、壁紙8枚
堤防工事?、小網橋、レンコン畑、水田、イチョウ、ヤドリギ、
ノリウツギ、カラタチ
2004.10.16 五条川へ向かう途中と
下る中で
8枚 午前中の空模様、永正寺の鬼瓦、裁断橋広場の姥堂の鬼瓦、
富士塚/お亀塚、五条川と桜並木、壁紙8枚
2004.11.06 犬山口駅から羽場駅
までに
9枚 愛知県犬山市から岐阜県各務原市へ自転車で、幹線道路、脇道を走り
線路、橋からの眺めなど
2004.12.05/2004.11.20 史蹟跡のイロハモミジと
犬山城下のモミジ他
9枚 出かける目的は史蹟跡のイロハモミジと犬山城下にある針綱神社のニワトリ
神社、モミジの紅葉、堤防の桜、街路樹の桜、壁紙8枚
2004.12.23/2004.12.25
2004.12.30
屋ね飾り・切り株・五枚岩
社の森・桜塚古墳
12枚 報光寺の屋ね飾り、泉徳寺の銀杏、北野天神社、曼陀羅寺のスギ゙の切り株
五枚岩、小山、青塚古墳、桜塚古墳、壁紙7枚
2005.02.06 金華山までの道のり 10枚 岐阜城のある金華山への散策、3回目にして、たどり着きました
長森から野一色へ、線路沿いに156号に辿りつき、ウロウロ走っていたら、
トンネルに、トンネルを抜けたら、山添に金華山を目指し、壁紙3枚
2005.05.21 各務原公園までの
道のりから
10枚 山道を自転車で楽しむには、丁度よいぐらいの所かな?、壁紙4枚
2005.06.12 三井山周辺 9枚 桜の季節が楽しみな所かな?、壁紙は2枚
2005.09.25 笠松競馬場へ 14枚 数十年ぶりに競馬場訪問です、でも、この日は開催日ではありませんでした
次回は開催日に行ってみようかと思います
、壁紙5枚
2005.11.20 岩倉市へ出かけた
道のりから
11枚 名草線を岩倉へ、帰りは、生態園横の道を、江南へ戻る、壁紙3枚
(ほとんど、何処をうろついていたのかの紹介になっていますけど、我慢して)
2006.06.10/2006.07.08
木曾川の鵜飼い
4枚 木曾川鵜飼い
観光船が出るのが愛知県犬山市側、鵜飼い舟の待機所が各務原市側
壁紙1枚
2006.06.10 犬山栗栖の花しょうぶ 16枚 犬山市栗栖の花しょうぶ畑、私には、花しょうぶ園と言っていい様にも見えました
壁紙5枚
公園と施設から
(民間施設も含みます)
     
2004.09.25 曼陀羅寺公園(1) 17枚 寺を中心に写して、曼陀羅寺本堂、鐘撞堂、山門(大門)、本堂書院、
常照院、寛立院、霊鷲院の影彫観経曼陀羅、本誓院、世尊院、曼陀羅堂、
慈光院、ドウダンツツジ、大王松、壁紙11枚
2004.10.31 曼陀羅寺公園(2) 7枚 寺を中心に写して、曼陀羅寺本堂、本誓院、寛立院、小さな祠の八幡社
ドウダンツツジの紅葉、公園の寺々の配置イメージ、壁紙4枚
2004.11.03 曼陀羅寺公園(3) 11枚 寺を中心に写して、慈光院、曼陀羅堂、慈光院から、山門の天井の飾り、
道祖神、おもかる地蔵、光明院、常照院、壁紙5枚
2004.11.23 河川環境楽園
木曽川水園
13枚 河川環境楽園の風景を少しだけ紹介(木曽川水園のみ)
前回の訪問は完成間近の観覧車を写しただけなので、今回は風景もお届け
(次回は、観覧車からの眺めをと予定しています)
2004.12.18 曼陀羅寺公園(4) 6枚 写す機会を逃していた慈光院と霊鷲院の本堂、鐘撞堂から東の眺め、壁紙3枚
2005.02.06 岐阜城と展望 15枚 金華山からの眺めと岐阜城周辺を少しだけ、壁紙4枚
2005.02.12 日本モンキーパーク 13枚 約40年ぶりに日本モンキーパークを訪ねて
案内にもならない散策風景ですが、記憶の片隅にでも残ればと思います
2005.02.12 日本モンキーパーク
モノレール、駅、サル等
14枚 日本モンキーパークを別の視点から
モノレールと薔薇園、ほか、公園の一角も紹介です
2005.05.21 各務原公園の概容 10枚 開けた所にはあったけど、周りの眺めを楽しむという場所ではありませんでした
小さい子供さんを連れた方には、よい遊び場かも、壁紙2枚
2005.05.21 各務原公園の散策路 13枚 意外なデートスポットかも、壁紙1枚
2005.09.03 炉畑遺跡公園 6枚 炉畑遺跡公園(岐阜県各務原市鵜沼三ッ池町)、壁紙1枚
地図で遺跡の隣にあった歴史民族資料館は閉館中
2005.11.20 岩倉市史跡公園 6枚 生憎と竪穴住居は火災で焼失していて、再建が12月から始まるとの看板が
立っていました
2005.11.20 岩倉市自然生態園 12枚 どんな所かなと行って、水を抜かれた生態園も、滅多に写せないからいいかな?
水は、井戸水を、週明けに入れるかなとの事でした、壁紙3枚
2005.11.26 小野洞砂防公園・
木精橋・ひばりヶ丘公園
12枚 継鹿尾山を上り反対側へ進むと道標の無い道、多分こっちかなと思いながら
山道を下った来たら、思いもしなかった、この場所に出ました、壁紙4枚
2006.05.21 万葉公園(1)・住吉社 17枚 万葉公園の最初に歩いたブロック1から、ここには住吉社があります、壁紙4枚
(愛知県一宮市萩原町西古川)
2006.05.21 万葉公園(2)・八剣社・
西方寺
13枚 万葉公園を歩いて、ブロック2へ、ここには、八剣社と隣に西方寺がありました
ここ、ほとんど、八剣社の写真ばかりになっています、壁紙3枚
(愛知県一宮市萩原町南河原)
2006.05.21 万葉公園(3)・高松分園・
白山社
10枚 万葉公園へ移動、ブロック3の高松分園へ、ここは、最初に看板を見落とし、
通り過ぎていました、ここにある神社は、白山社、壁紙2枚
(愛知県一宮市萩原町宮前)
2006.06.10 各務原浄化センター 25枚 岐阜県各務原浄化センターの薔薇と花しょうぶの季節に
(自転車なので、ちょっと近道を)、壁紙8枚
2006.06.10 すいとぴあ江南
花しょうぶの頃
13枚 すいとぴあ江南の花しょうぶ
池に沈められた花しょうぶの鉢、300鉢ほどでしょうか? 、壁紙3枚
低山(坂道)散策案内
写真は案内中心
道案内中心で、展望を
写したものは少ないです
  時間へ併記もあり、また、私の歩くスピードは速い方だと思います
2005年10月以降の低山散策は、新ふるさと迷走案内に追加
2004.12.30 小牧山散策
今の小牧城は歴史館
23枚 小牧山北側から市役所側へ右回りにまわり、市役所右側にある坂を一段
登った所にある自転車置き場へ、ここに、自転車を置き散策開始です
壁紙5枚
2005.01.02 伊木山散策(1)
熊野神社から山頂へ
19枚 伊木山散策で沢山写したのですが壁紙に出来る状況ではありませんでした
熊野神社から山頂まで、伊木山に、山頂からの眺めを確かめに登ってみました
壁紙は4枚
2005.01.02 伊木山散策(2)
展望台、ほほえみの道
22枚 キューピーの鼻へ、帰路は、ほほえみの道を散策
ほほえみの道、山の南側、中腹を歩く道です、壁紙1枚
2005.02.06 金華山の登山コース 21枚 岐阜城のある金華山への登山コース(馬の背コース?)の一つを紹介
登る時は息切れしながら、人についての登山で、写す余裕がなかったので、
下りに、一人で出歩いた時に、上り方向を眺め写しておきました、壁紙5枚
2005.02.27 善光寺山公園散策 20枚 犬山善光寺を訪ねたら、善光寺山公園の散策を楽しむ事が出来ました
(展望台、見える範囲が狭いので、眺めを写した写真は少しだけ)、壁紙8枚
2005.03.06 前一色山散策 17枚 気になっていた前一色山の散策、登り口を見つけたら、ちょっと険しい登り口
でしたけど、立ち寄らずに、おられなくなり散策開始です、壁紙4枚
2005.03.06 岐阜稲荷山散策 8枚 地名が見当たらないので岐阜稲荷山の散策としておきます、道が続いていると
登りたくなるのはなぜかな?、たぶん、眺めがどんなものか知りたくて登るのかも?
壁紙3枚
2005.03.06 瑞龍寺山(水道山)
散策
12枚 岐阜稲荷社から瑞龍寺山(水道山)への散策、ここまで来るつもりは
無かったけど、道があったので、山頂まで行くことになってしまいました、壁紙4枚
2005.03.13 田縣神社から
姫の宮奥宮、相澤山
26枚 大懸神社から姫の宮、奥宮へ、そして相澤山を経由して、本宮山の合流点
までの散策、壁紙4枚
2005.03.13 相澤山を下り、
本宮山山頂まで
23枚 相澤山分岐点から本宮山山頂への散策(大懸神社奥宮への散策)
壁紙7枚
2005.05.15 尾張富士
石上げ祭りの下見に
22枚 尾張富士、登った事がなかったので、石上げ祭りの下見を兼ね出かけました
頂上では、木々があり、展望はあまり開けていませんが、散策には、献石を
眺めながら行くと、時間を忘れると思います、
壁紙4枚
2005.06.12 三井山散策 26枚 三井山、江南市からは眺めるだけの小さな山だったのですが登ってみました
登りと下り、別の道を歩いたので掲載が多くなってます、壁紙3枚
隣の小山も気になるのですが、登れる場所ではないのかな?
満開の桜のある風景を
写しに出かけ
     
2004.03.28 国営公園予定地・堤防
すいとぴあ江南の桜
13枚 堤防の桜、工事中の公園の桜、すいとぴあ江南の桜(壁紙は12枚)
2004.04.03 堤防の桜の花を
138タワーまで追って
13枚 堤防の桜並木を138タワーパークまで追って
生憎の天候で桜の花も映えませんけど、今年は写す場所の下見にはなるかな?
2004.04.03 ツインアーチまでの道筋の
樹木の花と風景
10枚 138タワーパークまでの道筋で目にとまった樹木の花と風景から
桜、木蓮、桃、宮田用水、ヒヨドリ、木々、ツインアーチ138
2004.04.04 雨の日に桜の花を求めて
堤防から五条川まで
20枚 江南市内、扶桑町、大口町?と桜の花を求め雨の日の散策
(ここは、主に、散策の道案内となってます)(壁紙は8枚)
2004.04.04 雨の日に母校の桜を
草井小・北部中・尾北高
7枚 母校の春を桜の花でお届け、生憎の雨でしたけど
尾北高校、北部中学、草井小学校
地域の祭り、催しから     2005年8月の一部から、新ふるさと迷走案内に追加
2002.10.05
2005.10.01/2005.10.02
江南市民まつり 24枚 2005年 江南市民まつりからと布袋大仏から、合計24枚、壁紙6枚
2002年 散歩道の紹介も
2003.10.25 秋の犬山祭り 7枚 壁紙は5枚、でも、内2枚は祭りとは関係有りません
2004.01.18 北野天神社筆まつり 9枚 筆まつりの雰囲気が伝わればいいのですが、また、人物が写っている関係で
大きなサイズの壁紙は用意しておりません
2004.01.29 曼陀羅寺での防災訓練 15枚 本格的な防災訓練でした。そして、放水の中に虹も出て満足。
壁紙は8枚
2004.04.24
曼陀羅寺の藤まつりと
音楽寺・熱田社の神馬
8枚 SONY F828で始めて、ここの掲載用に写してみました
音楽寺、神馬、曼陀羅寺の藤まつり(江南市)、壁紙は5枚
2004.05.22 川島町かさだ広場の
オオキンケイギクまつり
19枚 岐阜県羽島郡川島町笠田、かさだ広場
オオキンケイギクが満開と言うこと見て写して来ました
壁紙は18枚
2004.07.11 茅萱の輪くぐりの輪を
訪ねて
8枚 茅萱の輪くぐりの時期で、輪を写しに社を少し回りましたが、
どこの神社でも輪くぐりが行われるわけじゃないことを知りました
熱田社、魚入神社、音楽寺、大明神社(江南市)、壁紙は4枚
2004.07.18 犬山城下夏まつり 14枚 初めて見に出かけた犬山城下町の夏まつり、壁紙は6枚
午前中雨で、午後も曇りがちでしたけど、丁度いい、夕涼みの散策で
楽しむ機会に恵まれて
2004.07.18 犬山城下夏まつりから
通り中央の明り取り
6枚 道路中央に並べられた明り取りの中を眺めて、壁紙は2枚
いつも新しいとは限らない様です。また、竹筒も形が様々でした
2004.07.18 犬山城下夏まつりから
お嬢さんとシャボン玉
8枚 犬山城下シャボン玉、写す機会に恵まれて、壁紙は4枚
シャボン玉を上げている、お嬢さんに、写す事をお願いして
いきなりのお願いに御付き合い頂き、ほんとうに有難うございました。
2004.07.18 犬山城下夏まつり
手作りイベント
7枚 犬山城下町の夏まつりでの手作りイベント、壁紙は2枚
ペットボトルを倒しての100円イベント、景品はスイカ一つ
手作りイベントを楽しむ人々
2004.07.24 一宮市七夕まつり 16枚 やっぱり一度は行っておかないと話にならないかなと出かける事に
七夕飾りを中心に、祭りを盛り上げるミス織物さんと演奏パレード、壁紙は7枚
2004.07.24 七夕祭りの真清田神社 12枚 真清田神社と七夕まつり(一宮市真清田)、壁紙は2枚
普段と変わりの無い神社の稲荷、三八稲荷
2004.07.25 犬山城下夏まつり
外町・出来町
12枚 犬山城下町の夏まつり、外町、出来町の社寺を会場にして
先週の犬山城下夏まつりは商店街全体を会場にしていたのとは違い、こちらは、
昔懐かしい形の、夏まつりでした。先聖寺と秋葉三尺坊から、壁紙は10枚
2004.07.25 犬山城下夏まつり
カラクリ人形
9枚 犬山城下町の夏まつり、外町の会場、先聖寺から、カラクリ人形の舞い
幸運にも、カラクリ人形の踊りまで見ることが出来ました。壁紙は4枚
2004.07.25 犬山城下夏まつり
沖縄エイサー踊り
7枚 犬山城下町の夏まつり、外町の会場、先聖寺から、沖縄のエイサー踊り
沖縄には行った事も。ましてや、エイサー踊りを見た事も無かったので、幸運。
ほんと、夏祭りに来たかいがありましたし、来年の催しにも期待です。
壁紙は2枚
2004.07.31 江南七夕まつり 14枚 地元、江南七夕まつりも写しておかなくてはと出かける事に、壁紙は3枚
雨にも降られましたがなんとか雰囲気は届けられたかな?
2004.07.31 江南団地七夕まつり 5枚 江南団地七夕まつり(夏まつりかな?)
江南七夕祭りの帰り道、祭囃子に誘われて、立ち寄って、壁紙1枚
終了時間近くで人出も盛りを過ぎてた様です
2004.08.01 江南市市制50周年
記念の手筒花火
9枚 市制50周年の手筒花火も江南駅前で、壁紙3枚
駅前で手筒花火が楽しめるのは今年だけかな?
(花火に夢中で交通標識に気がつきませんでした)
2004.08.08 すいとぴあ江南と
曼陀羅寺から盆踊り
8枚 すいとぴあ江南と曼陀羅寺の夏まつり
すいとぴあ江南は草井町主催?、曼陀羅寺は前飛保主催での納涼盆おどり
を写しに。前飛保はまだ練習中との事でした、壁紙は4枚
2004.10.11 秋祭りを迎える
神社の風景
10枚 ノボリが掲げられ秋まつりを迎える神社から(秋空も楽しんで)
こういう機会だと、思わぬ小さな祠、石灯籠だけの所も、ノボリが上がって
いたりで、社の名前も知る事が出来ます、壁紙は7枚
2004.10.16 秋まつりを翌日に控え 12枚 秋まつりを翌日に迎える神社から(江南市内)、壁紙は6枚
高屋神社、日吉神社(勝佐)、井出神社、熊野社、八王子神社、
日吉神社(山王町)
2004.10.17 小杁町の秋まつり 14枚 子供御輿、魚入神社に集まり、御払いの後、水神社へ、その後、各家庭を
回ります。また、役員宅では、大人は振舞い酒、子供は御菓子を、ワイワイ、
ガヤガヤの半日を過ごします
2004.10.23 秋の犬山お城まつり
夜山車飾り付け
9枚 飾り付けから提灯の蝋燭に点灯完了までを掲載、時間の経過を空模様と共に
壁紙は3枚
2004.10.23 秋の犬山お城まつり
明かりの灯った夜山車
12枚 点灯された提灯をつけた針綱神社前広場の夜山車
壁紙は6枚
2004.10.23 秋の犬山お城まつり
夜山車、町へ繰り出し
8枚 広場から町に繰り出す夜山車
壁紙は5枚
2004.10.24 秋の犬山お城まつり
山車、町中の山車
14枚 カラクリ人形を乗せた通りの山車・広場に並ぶ山車・練物・車庫に入る山車・
山車の由緒書き一つ、壁紙は6枚
2004.10.24 秋の犬山お城まつり
カラクリ人形12種
21枚 山車の上のカラクリ人形12種
生憎の空模様だったけど雨に降られずにすみました
壁紙は17枚
2004.10.31 曼陀羅寺の菊まつり(1) 7枚 雰囲気だけ?、覗かれて、ガッカリしても苦情は無しでお願いします
壁紙は無し
2004.10.31 曼陀羅寺の菊まつり(2) 9枚 前回の反省を踏まえて、全景は捨て、良いとこ撮りだけに
一花全体で花びらの傷みのないものを選ぶのがちょっと大変かな?
盆栽風から部分カット、大輪一花ごと、壁紙は5枚
2004.10.31 曼陀羅寺の菊まつり(3) 6枚 案内の人に言われるままに、ミス江南・ミスインテリア・ミスふじの三人の、
お嬢さん達をモデルに菊祭りの会場を歩き回って
思ってもいなかった機会に出会えて、菊を写すよりモデルさんを写すような事に
壁紙は3枚
2005.02.27 犬山ハーフマラソン
最終ランナーをおって
10枚 犬山ハーフマラソン、記憶から抜け落ちていたけど、最終ランナーを追いかける
機会に恵まれたので、写しておきました、壁紙は4枚
成田山周辺の社寺を訪ねる予定で出かけた中で
2005.03.06 岐阜梅林公園
梅まつり
13枚 運良く、イベントを楽しめる梅まつりの期間に出会えて、でも、梅まつりの雰囲気は
人出だけに、今回は梅まつりのイベント紹介かな?、壁紙は1枚
2005.03.06 岐阜梅林公園で
梅まつりの撮影会
7枚 梅まつの撮影会にて、主役は、梅の花、モデルさん、はたまた、撮影者、
そんな雰囲気の撮影会に運良く出会えました
2005.03.13 大懸神社の豊年祭り 25枚 大県神社の豊年祭、梅の花の様子も知りたかったけど、日曜日に豊年祭りが
あると言う事で、日曜日に出かける事に、壁紙は5枚
2005.03.20 すいとぴあ江南のさくら祭り
犬山お城まつり
17枚 すいとぴあ江南の「さくら祭り」と「犬山お城まつり」の初日に訪ね
犬山では、名古屋から訪れていた春姫道中に出会いました、壁紙は3枚
2005.04.02 犬山祭り 12枚 前年の秋は舟形の山車を見られなかったので、今年は、その山車を中心に
ただ、この山車のカラクリの実演を写していなかった事が心残りです
2005.04.03 一宮、真清田神社
桃花祭
22枚 初めて訪ねた、桃花祭り、何時から奉納の行列が来るのかなと気をもみながら、
待ちつづけた後に、警察音楽隊?のパレードから始まりました
2005.04.09 手力神社の火祭り 22枚 手力神社(手力雄神社)の火祭り(岐阜県岐阜市蔵前)、初めて行きました
写せなかったシーンもあり、来年も行かなければト思っています
2005.04.17 古知野まつりから
子供神輿を写し
20枚 初めて訪ねた古知野まつり、元気いっぱいの子供たちを、古知野南小を出て
古知野神社へ向かう、子供神輿と一緒に写して
2005.04.17 古知野まつり 20枚 初めて訪ねた古知野まつり、祭りの雰囲気が伝わりましたか?
2005.07.17 犬山城下夏まつり 23枚 商店街が中心となった夏祭りです、2回目の訪問です、壁紙は1枚
今年は、太鼓の山車と巻き藁船の頭部を、始めて見ることが出来ました
2005.07.23
おがせ池花火大会
花火が上がる前に
15枚 家を出たのは午後4時過ぎ、帰りは雨に降られたのでしたが、
花火を見たから、まあ、いいかの一日でした、まきわら船も一艘、壁紙は1枚
2005.07.24 小牧市民夏まつり 26枚 この日も、空模様が気になって、家を出たのは午後五時過ぎ、運良く、雨に
降られずにすみました、ここには壁紙を用意していないので雰囲気を楽しんで
始めての訪問で、手作り山車を楽しんできました
2005.07.30 一宮七夕まつり 21枚 昨年は写さなかったモニュメント風の飾りも写しておきました
尾張一宮駅周辺も少し、壁紙は4枚
2005.08.07 尾張冨士石上げ祭り 12枚 祭りは朝から夜まで続くのですが、自分の体力を考えて、日暮れ前からの
石上げに同行です、壁紙は3枚
2005.08.07 尾張冨士火振り神事 10枚 石上げが一段落してから、火振り神事までの時間に暫く間がありました
壁紙は2枚
地域の催しの花火から     2004年以前は新ふるさと迷走案内へ80枚移動
2005.07.23 各務原市の花火
おがせ池にて
15枚 カメラは45度ぐらいに三脚に固定して写してます
このシーンでは引き過ぎていたので、切りだし掲載がほとんどです
花火は午後8時過ぎから午後9時前まで続きました、壁紙は15枚
2005.08.10 犬山市の花火大会 10枚 デジカメ持って犬山の花火に出かけたのは初めて、と言う事で、どうも、
この写した場所、私のデジカメでは距離が離れすぎていたように感じています
壁紙は4枚
2005.08.27 一宮市の花火大会 11枚 今回、花火の打ち上げ会場の近くまで来ましたが、まだ、遠かった様でした
壁紙5枚
近くの城から      
2003.12.27 大口町での社の風景と
小牧城
5枚 大口町にある神社から社の森、小牧からは、小牧城と小牧インターの塔
2004.04.10 2004.04.10
犬山城と
天守閣からの眺め
16枚 天守閣にデジカメ持って上るのは初めて(壁紙は15枚)
城への上がり口で靴を用意されているスリッパに履き替え、三脚は持ち込み
禁止で預けることになりました。
2005.01.30/2005.02.06 岐阜城への散策から
少しだけ
7枚 お城関連は5枚、城らしく見えるのは1枚
岐阜城にたどり着くまでに、三回かかっています
季節を感じて欲しくて     ここには用意していません
木々の花から      
2004.01.18
ソシンロウバイ 5枚 目とブラウン管に優しい、木の花の写真、どうしても、掲載したくて。
本館だけでは掲載容量を食いつぶしてしまうので、ここへ
2004.02.21 ウメ(紅梅・白梅) 11枚 近くの畑の紅梅、大県神社での寒紅梅・白梅から
2004.02.21 マンサク 1枚 アップで1枚
2004.03.20
曇り空の日に
レンギョウ・シダレヤナギ
シデコブシ・トサミズキ
6枚 自宅近くを散歩しながら畑の中と堤防脇から
レンギョウ、シダレヤナギ、シデコブシ、トサミズキ、シダレザクラ
シダレザクラは蕾の色づきを伝えたくて、小さな写真でのみ掲載してみました
2004.03.21 ハクモクレン 5枚 江南市内の学校・街路樹・民家の庭から
2004.03.21 アカシア・コブシ・ミツマタ
オガタマノキ
4枚 散策の途中で、街路樹、垣根、寺から
アカシア、風にゆれ、日差しが強いところでは色とびで困りました
2004.03.28 春、満開のサクラの木
14枚 花、満開の桜の木が中心ですが例外も
2004.03.28 ハクモクレンのシベ
ハナノキ・ヤマモモノキ
5枚 ハナノキの雄雌の木、ハクモクレンのシベ、ヤマモモノキの雄花
2004.05.01 キリ・シュロ・
オオヤマレンゲ・ギョリュウ
7枚 こちらで掲載のギョリュウでは花は雰囲気だけかな?
キリ、シュロ、マルバユーカリ、ウケザキオオヤマレンゲ、ギョリュウ、おまけに、
シイノキのミツバチ、壁紙は6枚
2004.05.15 浅井山公園の薔薇の花 17枚 薔薇の花、記憶の為に失敗も掲載、噴水も、壁紙は14枚
2004.05.29-2004.05.30 タイサンボクの花 10枚 どう説明したらいいのか分かりませんが、とにかく、タイサンボクの花です
(壁紙は9枚)
2004.07.04 アオギリ・キョウチクトウ
ムクゲ
5枚 アオギリの花、雄花、雌花と別々と知りました。今回は雌花だけです。
アオギリのある場所への風景も(壁紙は4枚)
2004.08.08
2004.08.13
ノウゼンカズラ・サルスベリ
ラベンダー?
11枚 花以外に実、草花、選定された木もあります
アオギリ、ノウゼンカズラ、サルスベリ、ミント、ラベンダー、シイノキ、マキノキ
壁紙は9枚
2005.02.26 主役は雛人形
脇役は梅と椿の花
13枚 古知野の商店街に飾られていると言う話で出かけ、出会えたお雛様は1点だけ、
化粧品店に入り、お願いして写してきました
おまけの椿は熱田社、梅は北野天神社から、壁紙は5枚
2005.03.20 扶桑緑地公園の
ネコヤナギ
10枚 ネコヤナギの花、今が見頃とは思いもしませんでした、また、ネットで検索してみる
まで、雌雄別株で、雄花の房と雌花の房がある事は知りませんでした
壁紙は7枚
気になって写してみた中から     どこへ配置しようか迷った駅舎も、とりあえず、ここへ
2003.11.30-2004.02.28 社寺の屋根にある
鬼瓦を集めて
12枚 市内から、熱田社、天神社、真成寺、曼陀羅寺、文永寺
市外から、日吉神社、諏訪神社、勝寶寺、長誓寺、神明社
重複掲載あり、実質5枚と普通の屋根瓦の1枚が追加
2003.12.30-2004.01.04 大晦日から正月に
歩き回った中から
12枚 夕景は3枚のみ、案内板は枚数に含まず
12/30 雑木林と川原から夕日を
01/01 火のみやぐら、母校の草井小学校、魚入神社・七所社の森
01/03 雑木林の夕暮れ、水神社
01/04 曼陀羅寺の参門、本堂、鐘撞堂
2004.01.01 闇夜の風景(2)
江南駅と焚き火
11枚 除夜の鐘の後、午前2時過ぎから神社の焚き火が写したくて自転車で
走り回った記録です。江南駅とその付近も写してみました(壁紙は8枚)
2004.03.31 居酒屋の赤提灯から
12枚 デスクトップ壁紙とグリカ素材に赤提灯(赤ちょうちん)と赤暖簾(赤のれん)を
用意してみましたけど? (壁紙は7枚)
2004.05.01 白髭神社から
気になった瓦の飾り
8枚 色々形がある神社の屋根飾り、何の役割なのかな?
白髭神社の屋根瓦の飾りから(愛知県江南市五明)、壁紙は3枚
2004.05.22 川島町笠田の
工事中の大観覧車
5枚 新たに、観覧車が造られている、世界淡水魚園(河川環境楽園)
観覧車だけを写してきました、壁紙は4枚
2004.06.22 夕暮れの木曽川
小網橋近くから
8枚 夕暮れの木曽川(川島町の南側の木曽川)から、壁紙は6枚
(増水した川なら川面に映る夕日の陽射しぐらいは写せるのではと思い)
2004.07.17 実でグーチョキパーと
ハスの白花
7枚 アオギリの実でグー・チョキ・パーを探して
お寺を散策していると、時には、鉢植えのハスから花も楽しめます
壁紙は3枚
2004.07.17 蔵の窓と梅を干す光景 9枚 蔵が有る家だから梅干も作られるのかな?、壁紙は6枚
蔵の窓、なかなか気に入る場面に出会えなくて、やっと写してみました
梅を干す、そんな、梅干し作りの、こんな光景、記憶にありますか?
2004.01.01-2004.11.06
新着は犬山口駅2枚
名古屋鉄道犬山線
近隣の駅
10枚 名古屋鉄道犬山線(主に既掲載分を中心に駅舎を集めて、壁紙は2枚)
犬山遊園駅、犬山駅、犬山口駅、木津用水駅、扶桑駅、柏森駅、江南駅、
布袋駅、石仏駅、岩倉駅
2004.08.22-2004.11.06
新着は3駅から5枚
名古屋鉄道各務原線
近隣の駅
7枚 名古屋鉄道各務原線(既掲載分は2枚だけ、壁紙は3枚)
新鵜沼駅、鵜沼宿駅、羽場駅、苧ヶ瀬駅、市民公園前駅
2004.09.12-2004.11.06
新着は先聖寺から4枚
社寺の屋根にある
鬼の面の瓦を集めて
9枚 市内から永正寺、犬山市から先聖寺、興禅禅寺、大口町から教善寺から
2004.01.18-2004.11.06
新着は2枚
写した名鉄電車を集めて 12枚 電車の型式などは知りません、知っているのはパノラマカーの言葉だけ
写っている車両は3種、電車が写っている壁紙は10枚
2004.12.11/2004.12.13
2004.12.15/2004.12.16
日の出と朝霧の太陽
8枚 日の出、朝霧に霞む太陽、公園造成地にて、壁紙は7枚
朝に出かければ写せるものとは限らない事、写そうとして始めて分かりました
朝日を浴びるスイトピア江南、僅かに残った桜の紅葉
2004.12.18/2005.01.10 狛犬を少し集めて 11枚 個性的な狛犬を少し集めてみようかなと思うのですが、なかなか、熱中すると
キリがなさそうなので、ほどほどに掲載しようと思います、壁紙は2枚
2005.01.09/2005.01.10 木曽川町と岐阜市蔵前
付近での駅と電車
14枚 羽栗郡木曽川町(一宮市に合併予定)の線路付近と岐阜市蔵前付近散策
岐阜は岐阜城を目指したのですが、社寺散策に時間をかけ過ぎて城は
次回に延期、壁紙は4枚
木々を見つめて      
2003.10.05-2003.10.25 青空と樹木 7枚 カリン、マツ、シュロ、スギ、ヒバ
2004.03.13-2004.03.14 青空と樹木の花・蕾 11枚 03.13 ネコヤナギ、サンシュユ、ウメ
03.14 モクレン、サクラ、スイカズラ
2004.06.13 ヒマラヤスギ・見知らぬ木
五条側の桜から初夏を
7枚 五条川の初夏の桜と川の流れと緑、工場跡地の取り残されたヒマラヤスギ、
見知らぬ樹木の花と実
2004.08.22 名前を知らない
木を集めて
1枚 葉の大きさがひとかかえほどの広葉樹
2004.09.04 ドングリのなる木から
どんぐりを写して
7枚 コナラ、ナラカシワ、スダジイ、マデバシイ、クヌギ、木の緑も2枚含んでます
2004.09.04 くすり記念館の木々
(さわりだけ)
8枚 くすり博物館、プルメリア、カカオ、トゲバンレイシ、ビナンカズラ、コウヨウザン
送電鉄塔も1枚、壁紙は4枚
2004.09.25/2004.09.26 曼陀羅寺公園の
寺の庭から
9枚 曼陀羅寺公園の寺の庭から、壁紙は7枚
ハマボウ、ゴヨウマツ、ウチワカエデ、シャクナゲ、ロウヤガキ
2004.11.20/2004.11.21 くすり博物館・音楽寺
公園・通りから
14枚 くすり博物館の樹木園と温室は、やく、三ヶ月後の再訪
ビナンカズラ、マメガキ、サイカチ、カユプティ、モミジの紅葉、フユサンゴ、
マルバノキ、マユミ
2004.11.20/2004.11.23 神明神社の黄葉 5枚 場所は2ヶ所、名前は全て神明神社
神明神社(各務原市川島)、神明神社(江南市宮田)
走りまわっている中で黄葉がいっぱいなのは川島のこの神社ぐらいでしょうか?
2004.12.30/2004.12.25
2004.12.30
ユッカ・ユズリハ・寒桜・蝋梅
マメナシ・梔子・タニウツギ
13枚 ユッカ、ユズリハ、カンザクラ(寒桜)、ロウバイ(蝋梅)、マメナシ、クチナシ(梔子)
タニウツギ、12月30日には、絶滅危惧種のマメナシ(イヌナシ)に出会えました
壁紙は6枚
施設・建造物の近況から      
2003.12.14
2003.12.20
2004.02.29
造成中の
園芸花卉公園
(1)
12枚 完成はいつだったかな?、まだ、造成が始まったばかりですが、折角だから
掲載。おもけに、転がっていた石からも3枚掲載。
12/20 雪の積もった造成地も写してみました
02/29 うるう年の閏日に写したくて、雨間の中を出かけ2枚追加
2004.06.19/2004.11.23
2005.01.16
3枚追加
造成中の
園芸花卉公園(2)

11枚 01/19 鹿ノ子へ向かう二重堤の一部が崩され排水路の工事が進んでいます
工事状況だけでは寂しいので二重堤の眺めも別の場所から、壁紙は3枚
11/23 管理棟の基礎工事が始まる、西と東の今の眺めも用意
01/16 置かれている重機ばかりに目がゆき、木々の植栽の変化を見落としそうに
2003.12.13,2003.12.20
2004.02.29,2004.04.03
江南市側から
小網橋の新造状況(1)
9枚 コマーシャルにもなった小網橋から
12/20 雪の降った翌日に
02/29 うるう年の閏日に写したくて、雨間の中を出かけ2枚追加
04/03 変わり映えしないけど1枚追加
2004.06.19,2004.06.22
2004.11.20 4枚追加
江南市側から
小網橋の新造状況(2)
10枚 06/19 橋げたに変化は無いけど、草木は緑に
木曽川の小さな流れの中で魚も写してみようとした中の1枚も
06/22 前日の台風の影響で増水した木曾川を写しに、夕暮れと時に出かけ
11/20 自動車を通行止めにして江南市寄りの橋脚工事再開を追加
壁紙3枚
2004.12.31/2005.12.08
2006.01.08
江南市側から
小網橋の新造状況(3)
14枚 工事らしい写真が写せたかな?、壁紙は4枚
2006年3月には完成予定
雪にちなんで      
2003.12.20 風景(1) 12枚 2003年の冬の初雪から、ほとんどが定点観測と言っていいかも
堤防へ上がる道、夕焼けを写した堤防、川島神社の参道、
水神様の木々、桜、ヤナギ、雑木林などから
2003.12.21 風景(2) 7枚 すいとぴあ江南、落葉樹、木曽川、熱田社の参道、宮田用水から
2003.12.21 僅かな雪の楽しみ方(1) 10枚 小さなツララ(氷柱)とシモバシラ(霜柱)、霜柱、直接は関係無いですけど
2003.12.22 僅かな雪の楽しみ方(2) 12枚 雪が積もると出来ることを色々と探してみて
ネギ・白菜の様子、樹上の雪の落下、雪の斜面から、雪の足跡
降る雪、モミジの紅葉と雪など
2004.01.24 僅かな雪の楽しみ方(3) 4枚 小石と、わずかな雪から
内容を決定する前に
写した分から
     
2002.03.17-2002.03.26
2002.04.22-2002.04.27
2002.07.28-2002.08.24
風景(1) 14枚 2002年分から
ブロンズ像、用水の桜、江南と川島にかかる小網橋などから
エノキと桜の新緑、用水の春、散歩道の堤防、草原と夏の橋から
の眺め、犬山城、138タワーのライトアップ、木曽川
2002.10.13-2002.10.29
2002.11.09
風景(2)
人物が1枚あり
9枚 2002年分から
江南と川島にかかる橋を見上げ、犬山城、138タワー、138タワーからの
眺め、キバナコスモスと空、日本一の日時計、神社から馬の像も加え
江南団地から並木の紅葉
2003.01.01-2003.02.09
2003.11.30-2003.12.07
風景・夕景(1) 11枚 私の身近な所からで御免なさい
12/01 近くの堤防と堤防の上から写した夕景を3枚追加
12/07 宮田用水と、その脇の水神様の木々
2003.05.01-2003.05.03 散策する社寺 5枚 ここは壁紙用の写真はありません
川島神社の灯篭、熱田社の参道
2003.10.13-2003.11.03 木々を尋ねた社寺 18枚 Yahooのアルバムでは1024*768サイズの壁紙を用意していないので、
木々の緑を中心に選んで壁紙にも。寺からはわずかです。
熱田社、白山社、布袋神社、伊賀々原神社、生島神社、川島神社、
北野天神社、古知野神社、魚入神社、神明社、白髭神社、水神社、
高屋神社、天神社、天満社、壁紙は14枚
貴方の通学路には、どんな森がありましたか?。重複掲載もあり。
捨てがたくて掲載?      
2004.07.03 二日酔いの中の散策
体調が内容に影響?
9枚 合祀碑、青木川の眺め、送電鉄塔、中空のカシノキ、屋根と空、
シンボルと空模様、鬼瓦?と空、取り壊される寺のモミジ(壁紙は6枚)
2004.09.25 空模様・アケビ・ドングリ
神社裏のゴミ収集所
6枚 空模様を追っての散歩とあての無い散策から
壁紙は5枚
2004.12.23/2004.12.30 江南市市役所・消防署
江南市体育館
7枚 江南消防署、江南市市役所、江南市体育館、壁紙は2枚
(1枚を除き、写しただけになっていて、ゴメンナサイ)
未整理という事に      
2002.10.26 壁紙廃止 江南団地の
街路樹の色付き
6枚 秋、江南団地の街路樹の色づき(圧縮率30)
縁の方へ、見て、どこの通りか分かりますか?
2002.11.23 壁紙廃止 江南市の二重堤の
木々の色付き
10枚 江南市にある木曽川の堤防一つ内側にある細い二重堤から(圧縮率35)
この傍らが国立公園予定地です。川島町から江南市へ通りぬけられる方は
ご存知かと思います。並木のトンネル、赤く色付く鬼蔦、色付くドングリの木
2003.12.19 浜松までの道のりから 16枚 ちょっと遠くへ、仕事に出かける時、何時もデジカメをどうしようか迷うのですが
どうにかの明るさだったので持っていくことに。その道中で写したものです。
容量節約の為、壁紙は5枚残し、他は削除
本館
不定期掲載の移動分
樹木の四季
番外掲載分
不明 とにかく、捨てがたくて、壁紙無し
生け花、ビカクシダ、マツバラン、ゆきだるま、蜂の巣、旅の記憶
2004.06.19 名古屋空港へ向かう
旅客機
10枚 今回は500万画素だから、次回は800万画素FINEで写してみようかな?
空港移転まであとわずか、江南市の空で見れなくなると寂しいかも?
でも、プロペラ機は今後も写せるかも知れません
削除した項目リスト      
2002.10.17 岐阜県へ紅葉を探しに 4枚 特に目的も無く、山の色付きを追って、ダイナランド、牧歌の里へ
壁紙無し
2002.12.23 公園予定地の夕景 4枚 セピア色の木々、やなぎ、木々から覗く空、旅客機の飛行機雲、壁紙は2枚
2002.01.12
2003.01.05/2003.01.06
宮田用水と二重堤 5枚 宮田用水、2重堤の並木、吹雪のシュロ、壁紙無し
       

TOP