尾北高校正門
|
この時計は定番のアリバイ証明
|
![]() |
![]() |
過ごした建物は、このアングルでは見えません
|
写真のバランスが気になったので回転してみました
|
![]() |
![]() |
校舎北側からイチョウの黄葉
|
自然園の北側はイチョウの黄葉一色
そして、校庭の一角には鳥(ニワトリ?)も飼われていました |
![]() |
![]() |
草井小学校の北側向かいには、まれに行く事のある、喫茶「ほり」
モーニングコーヒーにつく食べ物は、お勧め!。私はマンガ目当てかな?。 |
草井中学校のあった場所は自然園
|
![]() |
![]() |
自然園の南にある遊び場と遊具
|
![]() |
平成15年、開校130周年を記念して、
小学校の中にある、草井中学校跡に作られた自然園の案内板 |
何も協力できなかった卒業生ですが、
ここ、卒業生も含め、みんなが楽しめる場所になる事を願っています |
![]() |
![]() |
遊び場の高台から、自然園寄りの位置から
|
遊び場の高台を降りて少し西側から
ここには、低木・潅木が植えられたばかりという感じでした |
![]() |
![]() |
草井小学校を南から眺め
|
![]() |
北部中学校正門
|
卒業当時は無かった体育館
|
![]() |
![]() |