2009.03.20(金曜日)-2009.03.22(日曜日)撮影
掲載28枚、壁紙16枚

祭日を始めとする三日間で、初日は、江南市内を咲き始めた桜を追って、自転車で出かけのに続き、
翌日と翌々日は、演歌歌手の二人、山本智子さん山本あきさんを追いかけて出かけたりで、浮かんだページタイトルは、
「桜巡り・花巡り・歌巡り&笑顔巡り」、
そんなページ構成ですが、花の壁紙も楽しんで頂けたらと思います、
また、この、お二人の歌手の方に対する、私の感想は、キャンペーンなど応援ページに書いてあります

2009.03.29撮影
石刀神社の桜並木の様子を見に、途中の長誓寺で、予想外でしたが満開の桜にも、そして、タイトルには、社寺巡りも追加
掲載18枚、壁紙4枚

2009.04.02-2009.04.05撮影
接写は、ムレスズメ、モモ、ソラマメ、サクラ、そして、風景は、五条川を江南から岩倉へ下る中からの桜並木も
掲載22枚、壁紙8枚

2009.04.12撮影
春の桜は、咲き始めた八重の桜で、いよいよ、見納め!!、後は、秋から咲き出す、
十月桜、四季桜を待つ事に
掲載2枚、壁紙2枚

2009.04.16-2009.05.02撮影
桜も実を楽しむ季節に、そして、花は、ヤエヤマブキ、ムベ、ドウダン、サトザクラ、セイヨウトチノキ、キリ、ホオ、ヒノキ、ツツジ、シャクナゲ、ヒトツバタゴ、ボタン

掲載15枚、壁紙15枚

桜巡り・花巡りは2009年3月20日、歌巡り・笑顔巡りは、山本智子さんが2009年3月21日、山本あきさんが、2009年3月22日

人物意外ですが、400*300の画像をクリックして頂くと、サイズ1024*768の画像を表示、よろしければ、デスクトップ壁紙に
(もっと沢山の桜の花壁紙と満開の桜並木壁紙をお探しの方は、こちらのサンプルページから、どうぞ!!

ミツマタの花、ヤマザクラの花?、低い位置にうつむいて咲くミツマタの花には、フリーアングルのデジカメが欲しくなります


ヒガンザクラの花にいた一羽のメジロ、写真右の足と尻尾の様子に、鉄棒運動?


メジロが一羽いた堤防脇のヒガンザクラは満開、そして、お気に入りの二重堤のサンシュユも満開


堤防から見える桜と二重堤脇の彼岸桜、二重堤脇の桜は、今は、公園整備で、フラワーパーク江南の敷地内


畑の中のハクモクレンの花、ハクモクレンの花には純白の文字が似合いそう、そして、写したのは、花びらが散ったハクモクレンのシベ
(傷みの早いもくれんの花びらですが、ちょうとよいタイミングで咲いてました)


畑の中の紅白のツバキ、全景に近い写真もと思ったけど、枯れ葉と蜘蛛の糸に諦めでした


堤防脇のウスズミザクラの一本、あと、二本が、手前方向に植栽されてます、そして、近づいて写した花は、一番手前のウスズミザクラから
(写真左の前方の信号機を右へ回るとフラワーパーク江南)


すいとぴあ江南のコヒガンザクラの花は満開、同じ、敷地内のコブシの花は、強風で花びらが舞っていました


コヒガンザクラの花と満開のコヒガンザクラとメジロ、一番大きなコヒガンザクラの木には、メジロが沢山集まっていました
(デジカメにテレコンをつけて、メジロ撮影目的で出直したいくらいでした)


すいとぴあ江南のヤマモモの雄木、オシベが熟し花粉が飛ぶのはまだ先の様、
そして、花から外れますが、自転車で走っていると、いつも気になる竹薮で見る姿、枝葉の密集する竹の姿も撮影でした


このページを覗かれたら方で、お二人の歌声をご存知無い方は、お願いですから、ぜひ、試聴してあげてください

山本智子さんの文化堂イベントホールの方が、山本あきさんのすいとぴあ江南のホールより、明るかった結果から
(構えていない表情を写し)

演歌歌手、山本智子さん

山本智子(さとこ)さん関連リンク
コロムビアミュージックエンタテインメント 山本智子新曲、若狭恋唄の試聴あり)、
ファンブログ:ようこそ!山satoこと山本智子のフアンさん
愛媛県南宇和郡愛南町レジャー・観光情報-愛媛県・愛南町、愛媛県南宇和郡城辺町(現・愛南町)

平成歌謡塾のアシスタントのお嬢さんぐらいで見ていたのですが、前作の「炎の川(ひのかわ)」で、智子さん歌の存在感に、
桑名のキャンペーンに行き、その人柄にファンになり、その後も応援する事に



演歌歌手、山本あきさんより、歌手の山本あきさんの方がいいのかも
(ごめんなさい、あきさん、折角の桜色の衣装だったのに、遅刻はするは、写した結果は、ピンボケの全滅だったりで、でも、なんとか、選び出して)

山本あきさん関連リンク
キングレコードの山本あきさんのページ(HPには新曲の試聴がないですが、でも、下記リンクに、「涙の川を越えて」の試聴がありました)、
アルバムCD試聴、山本あき「あきがたり」(通販サイト)山本あき -Official site-
石川県白山市(金沢市の隣、旧 石川郡鶴来町)、石川県白山市観光チャンネル

試聴で気に入っていた、あきさんの「涙の川を越えて」に、金山のキャンペーンに行き、その人柄にひかれ、あきさんのファンになりました

気になるのはマイクの影


2009.03.29撮影
本来の目的は、愛知県一宮市今伊勢町にある石刀神社の参道の桜並木の様子を見に自転車を走らせ
(石刀まつりには三台の山車が出る石刀神社、石刀神社以外は、一宮市浅井町の社寺)

写真左:大日比野神社の桜は、メジロの撮影スポット、写真右:長誓寺山門から参道の眺め


長誓寺の立て札には「垂彼岸桜」の名称、もう少し早い時期に来ていれば、二本の枝垂桜は、もっと赤みが残っていたはず、
(枝垂れではないヒガンザクラが、左手上方に枝を張り出していて、その木がなかったらどんな様子かと思ったりも)、


境内の一角を覆うような満開の桜の様子に、幹の様子も知りたくなり


写真左:長誓寺と同じ、浅井山公園近くの神明神社、写真右:坂手神社、佐千原浄水場近く


石刀神社の桜の花を楽しむには、今週末と思った、東西に伸びている参道の桜並木、そして、石刀神社を目の前にして1枚


並木の桜の木の様子を花と蕾


石刀神社の鳥居を背に、参道の桜並木を写し


帰路は道を変え
阿弥陀寺横を先に行くと観音寺、富塚公民館近く、阿弥陀寺には桜はなく、観音寺の桜も見頃は、まだ先


津島神社、江森公民館近く、ここには桜が無かった


神明神社、富塚公民館近く、桜にはメジロが来ていましたが人の気配に神社の森に逃げてしまいました、
愛宕神社、この神社のある西海戸は、母親の故郷


河端公民館近くの河俣上神社
境内にある桜の木は、まだ、若いソメイヨシノの様、神木の杉の切り株、この杉は尾張名所図絵に画かれたと立て札がありました


浅井山公園近くの浅井神社
桜の木は無かったけど、さざれ石があった事を再確認の1枚
(さざれ石を、山本あきさんのブログで見た時は、私も、どこかで見たと思っていたけど、そして、思い出せなかった、この、さされ石)


2009.04.02-2009.04.05撮影
庭、堤防、畑の中、神社、そして、五条川を江南から岩倉へ下る中からの桜並木も

写真左:鉢植えのムレスズメ、写真右:自分用の標準木にしている堤防南側の桜の木


写真左:こちらも、私の標準木から、写真右:近くの堤防にある白さが目立った桜の花からは、小花のアクセントも目立った一輪から


以下は2009.04.05
写真左:樹木の花から外れるけど、自宅近くの畑から、農作物のソラマメの花を写していない事に気がつき、
写真右:父親が眠る墓(昔は土葬)の近くあるモモの花に、今年も、写すタイミングを逃し、傷みの無い花を探して


写真左:母校の尾北高等学校の桜から、
写真右:母校の桜の向かいにあった、大輪の白い椿、ちょっと難ありの花びらの様子に、写す角度に気をつけたけど


神明社(江南市小折町)
地元の酒蔵で開かれる新酒試飲会会場にあと少しの距離に回り道、道路から見た神社の桜の様子にちょっと寄り道、


神明社拝殿から鳥居方向の眺めに、思わず1枚、そして、神明社の桜も接写


江南の酒蔵、勲碧の酒蔵開放の春の便りに、酒蔵開放に立ち寄り、味巡り?、その後、江南市内も流れる五条川へ
(ハイキングには、丁度良い、休憩場所に、勲碧の酒蔵開放に立ち寄るもよし!!、勲碧から五条川まで200mぐらい
私は、どらやき、大吟醸の酒粕、口に合ったお酒を購入して、リックにつめ、勲碧を南側へ出て、五条川へ自転車散策継続


江南地内の桜まつりの五条川は、のどかな風景
(以後、南の方向へ、岩倉市を目指して向かうので、写真は、逆光にならないように振り返って写しています)


日曜日の岩倉市市街、桜まつりの五条川は、ヒトヒトヒトで、ほとんど、自転車を引いて歩く事に


自転車を引いて歩くのにも疲れ、遊歩道の人混みを避け、脇道を探しながら、ここは橋がある所かなと覗き込んだりにも疲れ、
最後は、住宅地横のガードレール沿いに自転車を止め、桜並木を歩き回る事に



歩いて最後に来た所は、のんぼり洗いの見える場所だったけど、時間が悪く、実演を見る事もなく帰るはめに


2009.04.12
近所の八重の桜から、これから見頃を迎える八重の桜、今年も、この桜で、桜も見納めです
(高い位置にしか咲いていなかったので、望遠側で写してます)


自宅と散策から

ここからは、300*225の画像をクリックして頂くと、サイズ1024*768の画像を表示、よろしければ、デスクトップ壁紙に

2009.04.16
ヤエヤマブキの花


2009.04.17
ムベの雌花、ドウダンツツジの花


2009.04.18
密集した花房が手毬の様なサトザクラの花
4月12日と同じ桜の木


2009.04.19
桜の実、ヤエザクラの花(サトザクラ)


2009.04.28
咲き初めは、花びらの一部が黄色のセイヨウトチノキの花(マロニエ)


2009.04.30
桜の実、キリノキの花、ホオノキの花、ヒノキの花、ツツジの花




2009.05.02
シャクナゲの花、ヒトツバタゴの花(なんじゃもんじゃの花)、ボタンの花




社寺巡りに興味のある方は、こちらへも、どうぞ!
私の桜標準木の観察は、枝垂桜観察のページへ


樹木の四季
TOPへ